幼稚園の子にエアタグを持たせる方法について、首から下げるのは難しいと理解しています。他に安全に持たせるアイデアがあれば教えてください。
幼稚園の子が園内でも肌身離さず
エアタグ付けておくのって難しいですかね?🥲
こうゆうところならいけるかも!を教えてください🙆♀️
送り迎えはしますが夫婦ともに心配なので
通園リュックにはエアタグつける予定で
旦那があとは首から下げる的な感じで
常に娘に付いてたらいいな…とは言うんですが
園内で首から下げておくのは無理なのは承知ですが
そんな感じでなるべく持たせておきたくて🙆♀️
制服やジャージのポッケ…も転んでも危ないですよね🥲
他に何かアイデアありますか?🫨🫨
- Sapi(妊娠16週目, 3歳4ヶ月)
コメント
月見大福
肌着にポケット付けて入れとくとか縫いつけちゃうとかしか思いつかないです、、
転んでも痛くないような場所にしないとですけど🤔背中側とか?
園服ずっと着てるなら園服でもいいと思います。
○pangram○
肌着に縫い付けだと思います。首から下げるのは命の危険があるので絶対やめたほうがいいと思います。
園服のスカートに縫い付けるのが1番安全かなと思います。
リチウム電池搭載してますから、もしAirTagにヒビ入ったとかで水濡れしたら感電するかもしれないし、そんなに電圧ないけど不安です。
スカートなら、もし寝転んでも体で圧迫しないし、スカート履かずに外に出ることも無いでしょうし。
-
Sapi
流石に首からはしません😂👍🏻 ̖́-
制服のスカートも常に履いてるわけではないみたいなんですが
付けるならスカートが無難ですよね💦- 12月31日
Sapi
絶対脱がないのは肌着ですもんね🤔✨️
確かポロシャツを制服の中に着ててそれはジャージ代わり?にもしてるようなので
それかなぁ…とは思いつつ🤔