
臨月の妊婦です。年末年始に陣痛が来るかもしれず、不安です。インフルエンザにかかり、咳と鼻が辛く、お腹も張っています。入院準備が急務ですが、飲み物は病院から出ないのでしょうか。他に必要な物があれば教えてください。
臨月妊婦です。
28日の検診で、この年末年始期間で陣痛がくるかもと言われてびびっています。しかもインフルにかかってしまい、咳と鼻がやばくてお腹めっちゃ張ります( ; ; )
出産まで後少しあると思っていたので全然準備していなくて急いで準備中なのですが、陣痛&入院バックの中身なんですが、飲み物とかは病院から出ないものなんでしょうか?一応アクエリアス一本は入れましたが。。
その他、これ必要だよ、と言う物があれば教えてください🙇♀️
- はるき(生後0ヶ月)

ブッチ
飲み物は自分で用意するところがほとんどだと思います👀✨
買って来てもらえる人が立ち会えるならいいですが、多めに持っていった方がいいです🥺
あとストローキャップもあるといいです
病院によってお産後のショーツやナプキンなど用意してくれているところもあると思うので、ホームページなどで確認されるといいと思います👐

ママリ
私の所は病院の自販機で買い足して行く感じでした。
アクエリ1本じゃ心もとないので後何本かお茶かお水あった方が良いと思います😊
あとは陣痛で食べられない時はウイダーのようなゼリー飲料でエネルギー補充してました。
タオルもあった方が汗とか拭けます!

はじめてのママリ🔰
私が通う産院では、病院で用意してあるものの紙を渡されましたが
そういうのはなかったですか?
食事にお茶くらいは付いてたはずです。
もちろん足りないので院内の自販機で都度買ったり、大きい水を夫に持ってきてもらったり。
産褥パッドとか、着替えとかの入院セットは前提として、
あと飴を小さいジップロックに入れて、カバンに忍ばせました。
私は落ち着けるように枕とタオルケットも自分の持って行きます。(or持ってきてもらいます)
私も38週なのですが、風邪ひき中なので治ってから生まれてほしいと願ってます。
インフルならなおさらしんどいですよね。
早く治りますように😭
コメント