
コメント

no-tenki
おむつ履かせておしっこ出ても申告がないとか、パンツ履かせて濡れて気づかないなら、まだ感覚がわからないのかもですね。💦
うちはおむつでもなかなか申告できず、最近やっと言えるようになったけど、うんちしててもそのまま遊べるレベルなので、パンツにする勇気ないです。(笑)
年少に上がってもおむつかな〜と思ってます。😅
no-tenki
おむつ履かせておしっこ出ても申告がないとか、パンツ履かせて濡れて気づかないなら、まだ感覚がわからないのかもですね。💦
うちはおむつでもなかなか申告できず、最近やっと言えるようになったけど、うんちしててもそのまま遊べるレベルなので、パンツにする勇気ないです。(笑)
年少に上がってもおむつかな〜と思ってます。😅
「3歳」に関する質問
仕事復帰について悩んでいます。 年長、年少、1歳の子どもがいます。 現在、1歳の子どもの育休中です。 育休は最長3年取れるので、3年で申請しているのですが、 ・末っ子が1歳過ぎてイヤイヤなど大変になったきてこれ…
経済的な理由ではなく、1人目が育てにくくて、2人目を諦めた方いますか? 逆に1人目大変だったけど、2人目に踏み切った方のお話も聞きたいです。 もう少しで3歳になる子がいますが、私のキャパが狭いせいか、いつもいっ…
子供が寝なくて、医療的に何かされた方いますか? 5歳娘なのですが、新生児の頃から寝ません。 2歳〜3歳は早く寝てくれたのですが、3歳になった途端また寝なくなり、寝かしつけに2.3時間。それから今になるまで基本的に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!年少までにと思いましたが無理そうですね😂
上の子も3歳後半ではじめてすぐ取れたので下の子もそうなりそうです💦
今日もやってみましたがすぐおもらし×2でやめました笑
no-tenki
うちも長男が遅いので無理だろうなと思ったら、幼稚園で取られてしまい、うんちを隠れてやる子だったので、お漏らしの連続で幼稚園には少しイラッとしました。😅
なので、下の子ももしかしたらおしっこできたらすぐ外されてしまうのではと不安ですが、私はおむつでできるまではゆっくりやるつもりです。(笑)