※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の子どもがトイトレを始めたが、頻繁に漏らしてしまいます。自分からは行けず、促してトイレに行っています。トレパンを履かせていますが、濡れても気づかないことがあります。トイトレを始めるには早いでしょうか。

現在3歳4ヶ月で3日前からトイトレをはじめてみましたが、短いと20分くらいでおしっこが出てしまい漏らしてしまいます💦
長いと1時間~は空くのですが自分からは行けないのでこちらで促してトイレに行ってます。
トレパン履かせてますが濡れても気づいてない時もあります。
まだはじめるには早いですかね?

コメント

nakigank^^

おむつ履かせておしっこ出ても申告がないとか、パンツ履かせて濡れて気づかないなら、まだ感覚がわからないのかもですね。💦

うちはおむつでもなかなか申告できず、最近やっと言えるようになったけど、うんちしててもそのまま遊べるレベルなので、パンツにする勇気ないです。(笑)

年少に上がってもおむつかな〜と思ってます。😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!年少までにと思いましたが無理そうですね😂
    上の子も3歳後半ではじめてすぐ取れたので下の子もそうなりそうです💦
    今日もやってみましたがすぐおもらし×2でやめました笑

    • 12月31日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちも長男が遅いので無理だろうなと思ったら、幼稚園で取られてしまい、うんちを隠れてやる子だったので、お漏らしの連続で幼稚園には少しイラッとしました。😅

    なので、下の子ももしかしたらおしっこできたらすぐ外されてしまうのではと不安ですが、私はおむつでできるまではゆっくりやるつもりです。(笑)

    • 12月31日