※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

扶養内パートの方に質問です。自分の給料が残る場合、貯蓄や投資に回していますか?それともお小遣いとして使っていますか?保育料がなくなるため、パート代が増える予定です。皆さんの状況を教えてください。

扶養内パートされている方に質問です。

旦那さんの給料で生活費は足りていて
自分の給料は丸々残る方、もしくは少しでもプラスで残る方

自分の給料だけの事で教えていただきたいのですが
丸々残る分、少しでも残る分がある方は、貯蓄とか投資にまわしてますか?
それとも、お小遣いとしてもらってますか?

今は保育料と学童や学費、給料代に私のパート代がほとんど出ていってるのであまり余裕はないですが
この4月から保育料がなくなるので少し自分のパート代が今よりも多く残り始める予定です。

なのでNISAをしているのでその積立額をあげようと思っていて、皆さんは自分が社員ではなくパートの方は
どんな感じでしているのか気になっていて
教えてください。よろしくお願いします☺

コメント

はじめてのママリ

全部一緒のお金になって、何が何、って別れてないのですが、
月約10万はNISAとiDeCoで、
私の収入が8万〜10万なので、投資に回してる事になりますね🤔
それ以上で世代収入が余った時は、車を買う時や家電買う時の現金貯金に回してます。(今は比率的に現金貯金の方が少ないのでそっちに回してます)

スポンジ

ニーサに入れてます!

ママリ

ありがとうございます✨

はじめてのママリ🔰

貯金やNISAにまわしてます。


お小遣いはお菓子や菓子パン買うくらいですね。

ママリで、保育料な学童払ってるって方、結構いますよね👀

  • ママリ

    ママリ

    やはり貯蓄にまわりましですね☺

    保育料と学童とかにわけてるわけではないですが、生活費にほぼまわしてるって感じですね😅

    • 12月31日
deleted user

ほぼ使い込んでます笑

  • ママリ

    ママリ


    お小遣い羨ましいです😭

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

旦那が旅行嫌いでお金ださないので、家族旅行のために貯めてます!!
旅行で使い切ります笑

  • ママリ

    ママリ


    旅行貯金素敵です🥰

    • 12月31日