※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

妊娠30週で出産し、子供はNICUにいます。母乳をあげたいのですが、搾乳しても出ません。どうしたら母乳が出やすくなりますか?

3日前に妊娠30週で出産しました。
子供は1500gで現在NICUにいるのですが、呼吸は安定しています。
しかし、胃が弱ってきていて出来るだけ早く母乳をあげたいそうです。

私も母乳をあげたくて頑張ってマッサージしたり搾乳も3時間おきにしてるのですが、まったく出ません。


上の子の時は好きな物を食べたりしていても数時間後には痛くなるくらい母乳が出ていたので、今回も出るだろうと思っていました…


どうやったら母乳って出やすくなりますか?💦

コメント

あおあお。

たくさん、水分をとる!

後、少し勿体なく感じるかもですが、お風呂の湯船の中で乳腺マッサージな感じで、絞って出やすくしてました!(笑)

私は、上記をしても、その後の量も特に変わらずやったんで、ぜひ1度やってみて下さい😊👍

  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございます😊
    水分めっちゃ取って、マッサージもしてたら少しですが出るようになりました!

    • 12月31日
はじめてのママリ

他の方も言ってますが、たくさん水分を摂るのは大事です!できれば、冷えた水ではなく白湯や常温の方がいいです。あと、ご飯もしっかり食べる、寝れる時には寝る!です!
今、入院中だと思うのですが、マッサージを受けるのをいいと思います。


私も昨年31週で出産してしまって母乳にはかなり悩みましたので気持ちは分かります💦

  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございます!
    常温の水をめっちゃ飲んで、いつもより多めにごはんを食べていたら少しですが出るようになりました!

    私とそんなに変わらない週数ですね😳
    ありがとうございます😭

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

私も中々出なくて
よく詰まると言われている
おはぎとかきな粉餅
団子たくさん食べました
そしたらパンパンに出るようになりました!

  • ゆう

    ゆう


    なるほど!
    なんとなく避けてたんですけど逆に良さそうですね🤔
    退院したらたくさん食べてみます!

    • 12月31日
はじめてのママリ

根野菜や小豆などの豆類も食べると母乳の出にいいです😲
あと私は気休めですが、ハーブティーも飲んでました💡

あまり、気負わずにしてくださいね。

  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございます☺️!
    退院したら根野菜や豆類もたくさん食べたいと思います!

    お気遣いありがとうございます😭

    • 1月1日