※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母がコロナで亡くなり、家族でのお正月の過ごし方に悩んでいます。おせち作りの経験がなく、他の家族はどのように過ごしているか教えてください。

今回の帰省は母がコロナになり
なくなりました。
毎年帰っていたので
家で夫と子供と3人でどう過ごそうかと?

おせちは母のを手伝うくらいで
自分1人でおせちを作ったこともないですし🙄

家族だけでお正月を過ごしている方
どんな感じです過ごしていますか?
宜しくお願いします♪

コメント

ちょこぱん

ほぼお正月特番を見ながらゴロゴロだらだらしてます😂
ご飯はテキトーになりそうですが、お雑煮は作っときます😋
後は午前中にお買い物行くくらいですかね🤔🛍🛒𓈒𓂂𓏸

  • ママリ

    ママリ


    ゆっくり過ごしていいですよね♪
    私たちもそうします😊

    私もお雑煮大好きなので
    自分で用意してみます✨

    ありがとうございました♪

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

年末に夜更かして、9時か10時頃にいそいそと起きて、お節料理を朝、昼ご飯兼用で皆で食べます🍀
(お節料理は前日に筑前煮と栗きんとんくらい作って、あとはスーパーで調理済みのもの詰めてるだけです)
あとは皆でお笑い番組みたり、ゲームしたりひたすらだらだらです(気が向いたら初詣で行く年もあります)😊🎶

  • ママリ

    ママリ


    いいですねー!!
    私もそんなお正月を過ごそうと思います✨

    ありがとうございました♪

    • 12月30日