※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が椅子から転倒し頭を打った後、泣いておっぱいを飲んで寝ました。病院に行くべきでしょうか。お風呂はやめた方がいいですか。また、リビングで使っている空気のベビー椅子は危険でしょうか。ひっくり返らない椅子のおすすめはありますか。

息子が椅子からひっくり返って頭をゴンと打ちました。
めちゃくちゃ大泣きしたのですが、その後おっぱいも飲んでねてしまいました。
年末で病院やってないのですが、病院行った方がいいでしょうか。
お風呂もやめておいた方がいいですか?

また、お風呂でも使える空気のベビー椅子?をリビングで使っているのですが、もう危ないですよね。
ちゃんとしたバンボのようなものならひっくり返ることはありませんか?
ダイニングテーブルがなく床で生活してます。

ひっくり返らないおすすめの椅子が知りたいです。

反省してます。教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの高さの椅子なら大丈夫だと思います
よっぽどのことがないと赤ちゃんにCT撮りましょうということもないので、結局は病院に行っても様子見るしかできることないのかなーと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    いつも通り元気そうなので、もう少し様子を見てみようと思います!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

医療者です!
よく頭ぶつけたで診察くる方多いですがよっぽどぐったりしてたり嘔吐を繰り返してる、出血してるとかなければ様子見で診察はしますが検査等はしないで終わりです。
うちもダイニングテーブルなくてローテーブルで生活してます。インジェニュイティの椅子を使ってます。今後ダイニングテーブルにかえることになっても普通の椅子に取り付けることもできるという理由で買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    いつも通り元気そうなので、もう少し様子を見てみようと思います。

    その椅子お店で見ていて気になっていました!
    1歳のお子さま…ですかね?
    太もも部分はきつくないですか?
    うちの子バンボが入らなくて…笑

    どういった椅子がいいのかわからず、使い心地が知りたいです💦

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳の娘が使ってます!
    お下がりでバンボもらいましたがうちの子も合わなくて乗せるとギャン泣きだったのでお店で実際に乗せてみてから決めました!
    今の所使い勝手が悪いとは思わないです!!
    ただ座らせた時に足乗せるところがあったほうがいいという意見もあるみたいです、、、
    うちはそういうの気にしないのでコスパと本人の座った感じが良さそうだったので満足してます!

    • 12月30日