※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまみ
その他の疑問

交差点での事故について納得がいかず、相手が優先でないのに主張していることに困っています。道幅や標識の有無についてアドバイスがありますか。

交差点での事故で標識なしの私が左側だったので
優先であり道幅も通った方は1.5倍あったのに
その先の道幅は1.5倍なくて4:6ではないかと
言われました。私としては全く納得いかないです。
標識はなかったとはいえスピードを緩めることなく
突っ込んできました。相手側は車1台しか通れない
道幅で優先でないことも分かっていたはずです。
さらに腹が立つのは保険通していざ話してみるとぶつけられたと主張しているそうです。
子供も乗っていたのでホントに怖い思いをしました。
3:7でも納得いかないのに4:6なんて!!
なにかアドバイスはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラレコついてませんか??正直正面からなら、ドラレコが全てです

華

旦那が一時停止無視の車と交差点でぶつかりました。
交差点であること、動いていることからどんなに自分が悪くなくても2は相手側に行きよくて2.8だと警察の方に言われました…
うちは法定速度だったのでそこから点数は引かれませんが速度が出てるとまた1向こうに行ってしまうとの説明がありました…
新車1週間で廃車になる程の事故、子どもたちが無事だっただけでも安堵でしたが納得できませんでした…
ドラレコの提出、(なぜか相手も新車3ヶ月の車なのにドラレコがないと言い張って提出なし…)後日事故の立証検分を行うのでその時にしっかりと主張することをお勧めします。
後、病院に通うと思いますが相手の保険会社がもう通わなくていいと思いますと打ち切りを言われそのまま相手の言う通りにしてしまいました。しっかりまだ痛いですと言った方がいいです💦
全然お役に立てませんが相手の保険会社の人が結構強気でくるので、最悪弁護士つけた方がいいと思います!

  • やまみ

    やまみ

    経験談ありがとうございます!
    ドラレコはついていたので提出したのですが
    相手側は減速したと言い張っていて
    話にならないので弁護士挟んで話し中です、、、
    どうなるか分かりませんが向こうが悪い事故ってモヤモヤしますよね、、

    • 12月31日