![achan2525pun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子が結膜炎で目やにが出ます。頻繁に発症し、ウェットシートで拭いています。結膜炎が頻繁になることや赤くなることはありますか?
11ヶ月の男の子です。
目やにがひどくGW前に眼科へ受診しました。
結膜炎といわれ処方していただいた目薬を数日していたら落ち着き治りました。
ですが、目やにがでるのは数ヶ月前から頻繁によくあり、発症したり治ったりまた発症したり…と。
目やにはノンアルコールのウェットシートで吹いてあげています。
結膜炎ってこんなに頻繁になりますか?
また画像のようなまぶたが赤くなってしまうものでしょうか。。
ちなみに鼻風邪は今ひいていません。
- achan2525pun(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![まんまんいた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまんいた
うちの長男も先月結膜炎になりました(*˘ーωー˘*)
目やにヒドイですよねー
朝は目が開けられないほど(•́ε•̀;ก)💦
息子さん指しゃぶりとかしませんか?
手にヨダレがついたまま目をこすったりしても結膜炎になるそうです。
目やにがとまっても処方してもらった目薬を使いきるように言われたので使いきって再発はしていません。
まぶたも炎症を起こしてるので赤くなりましたよ!
![葉名チャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉名チャン
田舎の山水などでないならば、普通に水道水で拭いてあげてはどうでしょうか?
使うウエットティッシュにもよりますが、
目などを拭くと害を及ぼすものも中にはあります。
結膜炎はくりかえしなると思います。
結膜炎は何らかのウイルスや細菌などの感染や、アレルギーな(ペットの毛だったり)どでなったりしますよ~(>_<)
-
achan2525pun
ティッシュに水道水染み込ませてやってみようと想いますm(__)m
ノンアルコールだとしてもあまりよくないのですね。。
結膜炎小さいうちはなりやすいんですかね😢😢
やはり手を清潔にたもつことぐらいしか改善方法はないのでしょうか…(;_;)ちなみにペットは飼っていません。- 5月9日
achan2525pun
やはりまぶたも炎症がおきてしまうんですね。。
目があかないと見ていて本当に可哀想で辛いです(;_;)
指しゃぶりはしません。結膜炎になってしまうんですね!!口をいじったり舐めたりはするので、気になったときはふいてあげていますが、目をかいてしまうとやはり心配です💦
お子さんはどのくらいで症状おさまりましたか?
まんまんいた
症状がおさまったのはだいたい1週間後ぐらいだったと思います。
徐々に目やにの量は減ってきますが目薬はさしてあげた方がいいですよ!
achan2525pun
そうなんですね!
治った!とこちらで判断して目薬やめてしまっていました。。
また眼科でみてもらいます(;_;)