
人の名前を変だなーと思ったことはありますか?名付けの相談を覗くと、変…
人の名前を変だなーと思ったことはありますか?
名付けの相談を覗くと、変だと思うって言ってる人をたまに見かけるのですが、私は人の名前に対して変わってると思うことはあっても、変だとまでは思ったことがなくて💦
最近自分自身が子供の名付けで悩んでいるので
むしろ変わってる(人となかなか被らない)名前を考えつく人って凄いと思いはじめてきたくらいです。
変な名前(空と書いてスカイとか?)の人にまだ出会ったことがないから、こう思うだけですかね🤔
唯一無二の珍しい名前の人とは何人か出会ったことありますが
全員男性なので、変わった名前でかっこいい!と思ってました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
よくあります🤣🤣🤣
内心、なんだこの名前…って思ってしまいます🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
旦那の元後輩の名前がキラキラネームすぎましたね💦
名前は書けませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
大人世代でもキラキラネームすぎる人っているんですね😂
ちょっとキラキラしてるなって人は見た事ありますが👀- 1時間前

ママリ
ここで聞いてる人の見ても変だなー、よくそんなの思いつくなーと思うことありますよ!
由来読んだら、込めたい想いは悪くないのになんでそんな変な組み合わせにするんだろう、読めないし響きも可愛くないし…みたいな😂笑
-
はじめてのママリ🔰
読めない漢字とかは良くみますねー
響はあまり気になったことないです💦
人の名前を読みにくいとか今までそんなに気にしたこと無かったので、読みにくいというコメントもあまりよくわからなくて🤣- 59分前

はじめてのママリ🔰
仕事柄子供の名前をたくさん見るのですが
変な名前多いですよ😂
可哀想…って思う名前もチラホラ
そしてそういう名前の子供の親に会うと
あー…納得! となることが多いです🤣
最近はいわゆるキラキラネームというよりも、人と被りたくない気持ちが強すぎん??という文字の組み合わせの名前がよくいます。
最近だと
ゆせちゃん
しょうせくん
ゆむちゃん
せりむくん
を見かけました😂
職場で あー…やっちゃってるね と話題になったりします。
たぶん名前をつけた親は何度も読んでるから違和感ないんだと思いますが他人がその名前を口にすると違和感万歳です💦
-
はじめてのママリ🔰
ゆせちゃん、しょうせくんあたりはちょっと珍しいけど、今の時代ならありだと思いました。私の感覚が変わってるのかも🤣
ランキングをみてても、アラサーの私が子供の頃の同級生の名前が入ってたりするので、人気の名前ってこの数十年で変わらないんだなーと見てましたが、、
今はあまり聞き慣れない名前も増えてきてるんですね💦- 55分前

空色のーと
ぶっちゃけあります 笑
友達の子供の名前とかで、それはペットにつけるよくなやつでは…?とか😌
-
はじめてのママリ🔰
ペットの名前というと、ここあって名前の子がいました😳
聞き慣れてきて(というか時代が追いついてきて?)いつの間にか可愛いと思うようになりました🤣- 53分前

はじめてのママリ🔰
私が古い感性なのかよく思います💦
それ名前なの…😳と。口には出さないですが。

はじめてのママリ🔰
私も変わってるなと思う派だったんですが(自分は名付けないけど、この名前にした親が何を考えてそうしたかは考え付く場合がほとんどなので)…
過去に2つ程、本当に変だなと思っちゃった名前がありました💦
1つは紫月(むる)みたいな名前で、音読みぶった切り+外国語にしてぶった切りにした名前、かつ響きも全く馴染みないものでした😅
素直に紫月(しづき)と読めば普通の名前なのになぜ??という名前なので流石に変なのって感じました😣
もう1つは甲子園で見た名前ですが、レの読みで劣が付くもので、本当になぜ??変なの…って印象しか持てなかったです😇
はじめてのママリ🔰
本当ですか😳
言えたらでいいんですけど例えばどんなものがありましたか??😳
ママリ
仕事柄よく見るのですが、まれん、おうら、りせり、るせら…などなど…
何じゃこの名前…言いにく…覚えにく…って、みんなに言われてましたね。