※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu☺︎
家事・料理

11ヶ月の子どもにうどんを取り分ける際のおすすめメニューや洗い方、注意点について教えてください。

11ヶ月になりました😄
よく食べてくれる子なのですが、まだ外食の取り分けデビューはしていません。
というかやり方がよくわかりません😅

うどんのとりわけについて教えていただきたいです。
1️⃣メニューは何がオススメですか?
釜揚げうどんや素うどんをとりわけてますか?
2️⃣洗い方
よく取り分けて洗うと聞きますが、お湯?水?は準備して持っていってるんですか?
とりあえず1回小皿とかの中で洗えば良いのですか?
3️⃣その他、気をつけていること

質問ばかりですいません😂
どれか1つでも良いので教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

①釜揚げうどんや素うどんのほか、これは取り分けとは違いますが、お子様メニューのうどんなども水でめんつゆ薄めたりして食べさせてます!

②薄めるために洗うってことですかね🤔?熱いものなら冷ますのも兼ねて水で冷まして、そうじゃなければお湯を頂いたりしますよ!

③お蕎麦があるお店なら「アレルギーがあるので蕎麦とは別湯でしてください」と伝えています。実際はアレルギーあるか不明ですが、まだ蕎麦のアレルギーチェックしていなくて💦万が一蕎麦アレルギーあったら大変なのでお願いしています!

  • yu☺︎

    yu☺︎

    詳しくありがとうございます😊

    2️⃣の洗うは麺の塩抜きなのかなぁと私なりに解釈しています!
    お湯をいただけば良いのですね☺️

    蕎麦のことまでは考えてませんでした💦
    確かにまだ食べれる月齢でもないので注文する時は気をつけます😆

    • 12月30日
ゆめ꙳★*゚

①素うどんとか、揚げ玉入ってるのを頼むこと多いです!

②私、洗ったことないです💦
汁は濃いので汁なしで麺のみ取り分けてます。

  • yu☺︎

    yu☺︎

    やっぱり素うどんが良いのですね😊
    なるほど!汁なしの麺のみをあげれば良いのですね!

    右も左も分からない状態だったので回答助かりました!
    ありがとうございます😆

    • 12月30日