
子供の結膜炎について相談があります。兄が結膜炎と診断され、下の子も同様の症状が出ました。年始まで待つべきか、兄の点眼液を使うべきか悩んでいます。似た経験の方がいれば教えてください。
子供の結膜炎についてです。
12月27日に6歳の兄が保育園でお昼寝後から目が充血
→28日に受診して、結膜炎の診断。
オゼックス点眼液を処方されました。
そして12月30日に生後3ヵ月の下の子の目が充血、目やにが出始めました、、、
兄の結膜炎がうつったようです。
どこも小児科やってないし、救急は多分インフルエンザだらけだし、このまま年を越して年始の診察まで待つしかないでしょうか?ティッシュで拭いてあげています。
兄のオゼックス点眼液を使用するか悩んでいます。
似たような経験ある方、どうされたか参考までに教えていただきたいです。
- ひろ(生後5ヶ月, 6歳)

ままくらげ
子供が先日結膜炎にになった時は眼科に行きました☺️
目の検査などをするなら専門医が良いと思ったからです。
幼児は診てもらえましたが、赤ちゃんは診てもらえないでしょうか💦

はじめてのママリ
3ヶ月なら産院に相談するのが安心かなと思います><
コメント