※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が携帯を見続けることに不満を伝えたが、反論されてしまった。夫婦の会話や家族の時間を大切にしたいと感じている。

携帯ばかり見てる旦那に限界が来て「携帯ばっかり見てる」って伝えたら「お前やばいよその考え方」って言われてしまいました。確かに彼は寝たばかりの1ヶ月の子を片手に抱いて座ってました(授乳後寝たので彼に渡したのは私です)でももう片方の手にはずっと携帯。今回ばかりではなく何度もがっかりしていたため、思い切って気持ちを伝えるためにそのように言ってしまいました。私は家事を1時間ほどやって部屋に戻るとまだ携帯。私が話しかけても携帯。挙げ句の果て「お前やばい、喧嘩したいだけに見える」とまで言われてしまい、、、何度もGoogleでサイコパスの特徴とか自分自身について調べまくってしまいます。私はただ夫婦の話す時間が欲しかったこと、家族との時間を過ごしたかったことを伝えたかったのですが…私は異常だったみたいです。前向きな考えになりたいです。

コメント

deleted user

妻のことをお前呼ばわりする時点でもう人として終わってるんだと諦めたほうがいいです。その人のために無駄に落ち込まないで下さい😌割り切りましょう😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉ありがたいです😭割り切って私は私のやるべきことだけしたいと思います!ありがとうございます😭✨

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

あなたは異常ではありません😭旦那さんに丸め込まれてるような感じですね💦普段からモラハラ気質ありますか?😣
私も夫が携帯ばかり見て話しかけても聞こえてないし毎回聞き返されたり同じ話しなくちゃいけなくてうんざりしてます。スムーズに会話したいんですけど〜って感じです。うちは毎回謝られますが一瞬でも手があくとスマホ見てるんで病気でしょうね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構自分の意見を貫き通す性格の旦那ですね😰何をするにも私自身のことを信用できずに何事も彼のやり方でやる感じです…。携帯見ることをやめてほしいのじゃなくてせっかくのお正月前のお休みを夫婦として家族として会話したり楽しみたかっただけなのに男の人にはそれは共感できないんですかね、、、コメントありがとうございます😭💓

    • 12月30日
ほし

全然やばくないですよ。
携帯見てるほうが男としても旦那としてもヤバイです。
このママリアプリ見せて証明してもらっていいですよ。
お前のほうがやべぇんだよ。
って教えてやってください。

  • ほし

    ほし

    ちなみにスマホ見すぎると確実に脳は萎縮していくそうです。
    これも科学で証明されています。
    教えてあげてください。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は携帯みるのに子供たちにはYouTubeやゲームは一日1時間だけ!とルールを作り、親なら見本を見せてほしいものです…産後すぐだからなのか思い込みがひどいのか「お前やばい」って言葉にすごく落ち込んでしまいました😭私サイドにコメントしてくださり感謝します、ありがとうございます😭✨

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんは
その旦那さんとお付き合いされるときに、言うことを聞いてあげるタイプでしたか?
家庭を持つ前に彼の機嫌を気にしていたり彼の言うことに反論したことがない人が家庭を持ったときに指摘をしてくると、それに腹立つタイプの方がいます。
あなたの言葉が正しい正しくないじゃなくて盾ついてくるようになったあなたがおかしいって考え方なんでしょうね。
モラハラの体質のある方の考え方です。


あなたの考えは全然間違えではないですし、サイコパスでも異常でもなんでもないです。
こういう人の言動に流されちゃダメです。
そういう人には〇〇しないでくれる?とか正論をぶつけてもダメなんです。
機嫌のいいときや携帯を見ていないときにいつも子供を見てくれて助かるなぁ、最近携帯見る頻度減ったよね?とか思ってないけど言う方が効果あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく参考になりました。そう言う言い方もできるんですね!私もそのやり方で試してみたいと思います。「携帯ばかり見てる」ではなく「もっと話したい」とか「もっと家族で過ごしたいな」とか別の方向から気持ちを伝えてみたいと思いました😭✨ありがとうございます!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信を下に書いてしまいました!
    すみません!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

そうですね!
多分旦那さんは負けず嫌いな方じゃないですか?
対等に戦ったり言い合いすると
勝ちたい、思い通りにしたい要求が強くて思ってもいないこと、傷つくようなことを言うので、そういう言動があってもこいつ勝ちたいだけだなって思っておいてくださいね!
決して心だけはあなたはあなたですから、思い通りにならなくていいですよ。嫌なことは嫌でいいです。伝え方を工夫してみてください!
気持ちに余裕がある時は
今日、家族と過ごせて楽しかった!とか久しぶりに話できた気がする!嬉しい!ありがとう!
(そこまで思ってないけど)
みたいな感じで、相手を転がした方が賢いと思います!
あとは頑張ってるからこれあげるって仕事行く前にちょっとしたお菓子(キットカットとか安いのでも笑)あげてみたり
しつけとほうびを与えるといいですよ。
あまりに急に優しくしすぎるとこわがられるとおもうので
ちょこちょこ試してください!
それまでは自分で自分のご機嫌をとって自分のリフレッシュ大事にしてくださいね!