
コメント

はじめてのママリ🔰
大晦日に買った刺身を出されるのは気になりませんが、賞味期限切れなら食べないです!
毎回賞味期限切れの生物出されるなら、ご飯食べずに帰りたいと旦那さんに伝えて良いと思います😊

ママリ子
前日のお刺身はちょっと抵抗ありますね…。
きちんとパックから出して水分取ってとかしてればいいですけど買い物行きたくないくらいのめんどくさがりならしないでしょうし…。。
-
こらそん
義実家は非常識な家庭で、
冬でも暖房を付けず、
外気温と同じくらいの寒さで白い息が出るし、
刺身も大晦日に買ったままの状態でラップが被っているので、賞味期限のシールが貼られていて、それで私も気づきました😓
最初見た時にドン引きして二度と元旦には来るもんか😤と思っていたのですが、また元旦に行く羽目になってガッカリです😞- 12月30日
-
ママリ子
うわー…それは私も嫌です🤮
しかも子どももいるのにそんなの出されて食あたりになったらどうしてくれるんですかね?!- 12月30日
-
こらそん
子供には旦那のいない所で
実家の刺身には絶対に手を付けないように言うつもりです‼️
お雑煮のお餅も焼かないで直接鍋に入れるので毎年、餅がドロドロだし、ほんと行きたくないです😓- 12月30日
こらそん
元旦に行かなければ賞味期限切れのお刺身が出てくることはないのですが😓
旦那が勝手に元旦に行くって決めてしまって😰
旦那にご飯食べなくて良いと言ったところ、それはダメだと言われました😥
私はお刺身には手を付けないようにしたいと思います‼️