※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

赤ちゃんが朝のミルクを遊び飲みし、少量飲んだ後に吐いてしまいました。吐きやすいのはいつまで続くのでしょうか。

朝のミルクが一番遊び飲みして全然飲めません💨💨
今朝、少量でもまぁ飲めたかなもういいか…って思ったところゲボゲボ吐かれました🥲
量が多いわけではありません。
赤ちゃんは吐きやすいそうですが、いつごろまで吐きやすいんでしょうか…?
やっと飲んでくれたものをゲボゲボ吐かれて苛ついてしまいます😭
ガッカリしてるママを見て、息子はニッコリ笑顔でした😮‍💨笑

コメント

tum

うちの子、朝のミルク完飲したことないですよー(*^^*)
大人も朝いきなりご飯大盛りどうぞ!って言われても無理ですし、少量のご飯でも今日はなんかいいやーって時もありますし、さらに朝弱い、強いなども個人差ですし☺️

遊び飲みは成長の証、にっこり笑顔も元気な証、体重が過度に減っていなくて元気で排泄がしっかりしてればなんにも問題ないです!
飲まなきゃいけないわけじゃないんです🙆‍♀️そりゃ、1日合計100ミリ飲みませんって言われたら大丈夫かな?ってなりますが多少飲まなくでも全然!

うちの子も飲んだり飲まなかったり、イライラもしました。
でも飲まないもんは飲まないし、吐いちゃうもんは吐いちゃう、どうせ出すよね!!って娘はタオル首にぐるぐる巻きの日とかありましたよ🤣🤣
写真撮って誰かに送ったりしてみましょ、全然飲まないよ〜?この子大丈夫かな?まぁ元気だしいいよね!って笑

生後5ヶ月位で大体飲める量が同じになったり、吐かなくなったり、うつ伏せになって垂れてきちゃったりまぁそれでも飲まなかったり☺️

  • まい

    まい

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    確かにそういう風に考えたらそうですよね💦
    元気いっぱいですし、おトイレも出てますし大丈夫なのかな…?
    一時期、体重の伸びが悪かったので神経質になってるかもです🥲

    しんどくなることが多いですが、もうちょっと気楽に構えたいと思います😭

    • 12月31日