
コメント

S
うちの子も今年卒園なんですけど、参加しないです😶
仲良いママさん誰1人いないし、子供達預けれないし、私だけ参加する意味あるかな?って感じで🥱

はじめてのママリ🔰
ありましたが、同じく主催は謝恩会係で幼稚園のホールを借りてやるこじんまりとしたものです。
飲食も一切ない、お楽しみ会みたいな感じのもので全員参加でした。
うちはその謝恩会のために、その日は預かり保育なしだったので不参加という選択肢はないものでした😂
-
ma☆
お子さんも参加でしたか?☺️
うちは幼稚園ではない場所で余計に渋ってます😰- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
子ども参加でした!
子ども連れてきたらダメって卒園児の子もでしたか😢
兄弟かと思いました💦
それなら私も預け先ないので欠席します!- 12月30日
-
ma☆
卒園児もなんですよ😓
良かったです💦
私も欠席します☺️- 12月30日

はじめてのママリ🔰
卒園式の後にそのまま園で皆でって感じだったので半強制的に参加なのですが、式とはまた別で子なしで謝恩会あったらうちも預ける人いないので不参加になりますね。
来れない人いるのもわかるし気にしなくていいと思います。
-
ma☆
卒園式後の流れだったら助かります..😓
子なしだと預けられない人もいますもんね💦
良かったです😣- 12月30日

おブス😁
うちの幼稚園はなかったです!
なので、昼間に仲良しの子だけでパーティしました👌
私なら、その条件で旦那の仕事で見てもらえないなら、欠席します🤔
先生には、直接お礼を言えばいいし、後日、子供の預け先がなくて、出席出来ませんでした!って言えばいいと思います👍

はじめてのママリ🔰
元保育士でしたが謝恩会の際は子どもありでした~
子ども参加不可なんてあるのですね😅特に回答になってなくてすみません…ちなみに先生サイドは誰が来てないとか気にしないと思います!
ma☆
私も挨拶程度の人しかいないのもあり参加するの渋っていました💧
子供OKなら参加してましたが..
意味あるの?って感じですよね😂
S
本当にそうです笑
意味なさすぎてそれなら家にいたい....笑