※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
妊娠・出産

産後のメンタルが辛く、赤ちゃんの世話や家族との関係に悩んでいます。息子に会いたい気持ちも強いです。どうすれば良いでしょうか。

産後1日目でもうメンタルボロボロです。。
寝不足のまま出産し、そのあとの母子同室では赤ちゃんは寝ても降ろすと泣いて休まる時間が無い事。
入院中でも気の強い私の母と、気の弱い旦那との中立にならなきゃ行けないこと。
赤ちゃんのお顔が私の鼻と口にそっくりで可哀想と思ってしまったこと…。
退院したら赤ちゃんと上の子を比べられるんだろうな。って。
息子に会いたいことがいちばん。
今日のお昼にちょっとビデオ通話した時、ママ…。ってずっとママに会いたいって🥲
なんかもう辛すぎてどうしていいか分かりません。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

出産お疲れ様です👶🏻
ずーっと母子同室なのでしょうか?
少しでも見ててもらうことできないですか?
寝不足、ほんとしんどいですよね😭
そんな中色々と🥺

はじめてのママリ

出産おめでとうございます!そしておつかれさまです。

私も2歳2ヶ月差で出産予定なので、勝手に未来の自分のことのように思ってしまいました😭

まだ胎盤も剥がれたばかりですが、きっと全部ホルモンのせいです🥲
入院中って基本メンタル大崩壊ですよね🥲
預かりは厳しい病院なんですかね😭泣いてるところ見せてでも預かって貰えたらなと願ってしまいます。

赤ちゃんはみんな等しく可愛いですよ🫶
退院したらきっとたくさんの「可愛い」に包まれますから、気にしないでください😭

少しでも寝られる時があると良いですね。
元気出してくださいね。

ママリ

ご出産おめでとうございます。

預けられるか相談してみるのはどうでしょうか?
私も母子同室の産院でしたがゆっくり寝たいからと預けました。

経産婦なら沐浴指導とかも免除してもらえたりするかと思いますし兎に角今はゆっくり休んだ方がいいですよ🥺
面会も負担ならしないのもありです。

はじめてのママリ🔰

検索から失礼します
突然のコメントすみません😭

産後2日目なのですが全く同じ状況で昨日夜大泣きしてしまいました、、その後いかがでしたか?😭
あと3日間この状況が続くと思うと本当にしんどくて今日も朝から泣いてしまい、、