※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

お姑さんが孫に会いたい時だけ訪れ、子育てを手伝わないことに困っています。

お姑さんのことですが、ママパパが休みの時に孫に会いたいから日帰りで来て帰りますと、孫の面倒を1日もみてくれる感じでもなく、、ママパパは共働きなので疲れも相当たまっているのに子育てを助けてくれる感じでもなく、、
孫に会いたい時だけ顔を見てチラッと帰る感覚です。
本当に頼りないお姑さんで困っています。

コメント

まひまひ

顔を見てすぐ帰ってくれる方がよくないですか?😊
義母に子育てに手を出される方が私は嫌です。。
私は義母のことは好きですが、あまり干渉してこなくて、手も口も出さない、ただ孫の顔を見てお小遣いをくれるだけだから好きです😂

ママり

私もすぐ帰ってくれる方がいいと思っちゃいます🤣
長居されても気使って疲れるし笑
頼りたいなーとは思いません🤣

はじめてのママリ🔰

お姑さんも共働きのお二人の事を考えて、チラッと顔見て帰るんじゃないですかね?
頼りたいなら、お願いすれば心よく面倒見て下さるのでは?
面倒見るのは無理!とでも言われたのでしょうか?
会いたから来て!と言うでもなく1人で来てくれるなら、ありがたいですけどね☺️

  • ママリ

    ママリ

    お願いしていますが、孫の面倒はみたくないみたいです。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

近いですが義母に頼りたくないです!笑

ふふ

自分勝手な暇人ですね。

ふらふら出歩く、歩き始めの1歳児と、行動の発想は対して変わらないですよね。