※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
子育て・グッズ

1歳1ヶ月差の子どもを希望していますが、3学年差になりそうです。2学年差にするには、2026年6月までに妊娠が必要ですが、難しい状況です。産休や育休手当の不安もあります。

1人目と2人目 1歳1ヶ月差予定

連続育休から1度復帰して1年ほど働いて妊娠したとして
どうしても3学年差になってしまう😭

2学年差がいいとなると…2026年4月入園2人ともしたとして
2026年6月までには妊娠。ってことになるから無理すぎますね。。

そこから働いても産休は2月に入るとして。。
育休産休手当入らない可能性あるもんな。。😭

コメント

ママリ

3人目考えてるってことですか?

  • ゆ。

    ゆ。

    そうです〜3人目まで考えてるので😂

    • 12月30日
はじめてのママリ

2人目と3人目が2学年差ですよね!?
一度復帰しないで続けての方が育休手当の可能性あるんじゃないですかね🤔
続けてはナシですか🤔

1人目2人目、1歳1ヶ月差、3人目は1歳6ヶ月差です😊
続けて産休育休、育休手当は3人とも貰えましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目と3人目は2学年差です!

    • 12月29日
  • ゆ。

    ゆ。

    復帰しないことも考えました!🤣
    でも3人連続育休取っちゃうと会社にどう思われるだろ。。迷惑やろなとかめっちゃ考えちゃいます😭

    1人目、2人目同じですね!
    えーそうなんですね!
    手当は減ったりしましたか?

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中途半端に出たり入ったりするより、続けての方が良いと職場の人が言っていたからそれ信じて😆

    育休手当は過去4年間遡れるので、タイミング次第ですが!手当も減りませんでした!

    • 12月30日