※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の髪型についてアドバイスをいただきたいです。娘の髪は柔らかく、すぐに絡まります。ツインテールは似合わず、編みおろしや三つ編みが合います。可愛らしいお団子スタイルを希望していますが、ボリュームが出にくいのが悩みです。どのような髪型が良いでしょうか。

七五三の髪型のアドバイスをください。
七五三の髪型を色々と考えています。
長さは肩甲骨の少し上くらい、薄くてかなりりょうもすくなくて、猫っ毛で柔らかく、癖毛で毛先の数cmはうねっています。
すぐにもつれます😭


ツインテールや、ツノヘアは似合わないです。
編みおろしや、くるりんぱ、ひとつ括りの三つ編み等がしっくりくるので実年齢よりも少し上の髪型が似合うのかな?と思っています。
普段からも、どちらかというと1~2歳は上に見られる感じです。
どう言った髪型が似合うのでしょうか??

私としてはフワフワの可愛らしいツインのお団子を上と下で作った3歳児らしい可愛らしい髪型が好みなのですが、娘の髪だと、その時は良くてもその後、スグに髪が負けてペシャンとなったり、無理に寄せないとボリュームが出ないので、おハゲちゃんが出来そうです。




コメント

deleted user

着付けはお願いしない感じですか?その際ヘアセットもお願い出来ますよ🙋‍♀️

着付けお願いしないなら、つけ毛とかでアレンジする方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お願いはするのですが、イメージとしてこんな感じ!って持ってきて欲しい!と言われています。

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家は2つ結びのフワフワお団子にしました!つけ毛付けてもらいました💦

    • 12月29日
さや

スタジオアリスでお出かけ着物をレンタルしヘアセットもしてもらいましたが😊

髪は肩甲骨よりかは下で細めな髪の毛ですが、つけ毛で髪短くてもこんな感じの頭に2つお団子にして貰えました☺️
2つのお団子は3歳の七五三だからこそできる感じというか、年齢が大きくなると大人な感じな髪型が多いそうで、こんな感じな元気な髪型は今のうちだけですよ〜と言われ😂

きい

うちも髪の毛が細く柔らかく毛量少なめちゃんなので
上だけ編み込みして付け毛をAmazonで買ってつけました😂笑

付け毛簡単なのでおすすめです🧡