
4年生の娘が咳とくしゃみの違いや布団と毛布、右と左がわからず心配です。これは普通のことなのでしょうか。
4年生の娘が咳をしながら「くしゃみが止まらない」というので、聞いてみると咳とくしゃみの違いがわからないそうです。布団と毛布もわかりません。右と左も間違えます。
4年生ってこんな感じじゃないですよね。
何だか心配で…
- はじめてのママリ🔰
コメント

Mon
小学校入る前に認識してる事たちですよね😥
一度発達検査してみてもいいかも?

はじめてのママリ🔰
3歳の息子、たまに左右どっちだっけ?ってなる事あるけど
それ以外の事は、その違いをしっかり理解できてます😥
今に始まったことですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小さい頃から興味のないことには無関心で覚えない子です💦- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
私にも特性のある子いるけど
気になります
何かしらありそうなので
学校での様子、学習面、担任に確認しつつ、カウンセラーのいる児童精神科や、発達外来の受診おすすめします- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
質問してみてよかったです、相談してみようと思います。- 12月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ですよね。。
今度相談してみようと思います。