
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
はいはいできるようになったら
2人できゃっきゃ遊んでくれてたり
したので、家事もゆとり持ってできるし
夜しっかり寝てくれる時間も長く
なるので自分の時間もとれて
少しずつ忙しない毎日から解放
されました☺️
1ヶ月だとまだ夜間授乳もあるし日中も
上の子と遊んで下の子のことやって
大変ですよね😭😭😭

ママ
上4歳で、下7ヶ月です。生後三か月頃からリズムができてきて、だいぶラクになりました。
自分の時間は、まだまだうまくとれませんが、(上保育園、下寝るとか、2人とも早く寝るとかでも自分の、体力なく寝てしまう)
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます☺️
生後3ヶ月になると夜まとめて寝るようになりましたかね?
リズムができてきたと聞いて励みになります✨- 12月30日
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます☺️
はいはいするくらいになると余計に動き出すから今より大変になるのではって恐れてたのですが、夜がまとまって寝てくれるようになるとゆとりがもてるようになりますかね?😭
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
夜間ゆっくり寝れるのは気持ちの
ゆとりも体力も全然違います😭💕
大変だけど、離乳食をさっさと進めて
1歳には上の子とほぼ同じメニュー食べて
くれるだけでも負担が違うと思います🥺
はじめてのママリ🔰
有難うございます☺️
確かに夜間寝れるようになると全然違いますよね!
希望が持てました✨
有難うございました!