
コメント

CHANMI
ウチはしょっちゅう喧嘩してましたが毎回仲裁に入ってましたよ🥲
感情的にならずに第三者としてしっかり意見できるなら入ってあげた方がいいかもしれないですね🥺

ぴ
介入したことがあります。私はまったく気付いてなかったのですが、昔から色々あったようで母の不満が大爆発。父が家を出る形になりました。
介入したところで解決できませんでしたし、父も母も意固地になりこちらの話を聞いてくれず、どうしたもんかと思いましたが、今では不満があれば私に話してくれるようになったので、ひとりでモヤモヤ抱えることはなくなったようです
-
れな
そうだったのですね💦家を出てお父さん帰ってきたのでしょうか、、?
うちはもうずっと不仲でこの数年さらに悪化、愚痴もずーっと聞かされてます💧- 12月29日
-
ぴ
父は帰れてません😢物理的に離れたことでお互いにストレスがなく過ごせているので、別居して正解だったと思います笑
親の喧嘩って大変ですよね。我が家は拗れに拗れているので元通りになる可能性は皆無で、最近では母が元気なうちに離婚しようかなと言い出してます- 12月29日
-
れな
離婚はせず別居を続けているのですね😳でも物理的な距離大事ですよね!嫌な生活続けるくらいなら全てリセットして離婚すれば良いのにとは思うのですが、金銭的なところがなかなか..
うちも拗れに拗れてるので修復は無理だと思ってますが、母が明るく前向きに暮らしていけるようにさえなればなと願ってなりません😢- 12月30日
れな
そうだったんですね。それで今は関係良くなっていますか?💧
うちはもういよいよ末期って感じなんですが、熟年離婚の歳も過ぎてるし離婚されても私も小さな子ども達がおり自分の生活があるので難しいです。。
CHANMI
ウチは10年前くらいがひどかったですが、今はどちらも結構高齢になりましたが仲良くなりましたよ🥺
犬飼ったおかげかもですが😂
れな
それは良かったですね🥹
犬飼うのもありですよね、本当に✨✨
私も介入を視野に様子見ていこうと思います😓