
旦那が家事や子供の世話を中途半端にしかやらず、ストレスを感じているという相談でしょうか。
旦那ってやってるようでやってない。
風呂上がりの赤ちゃんに服着せるだけ。
クリームは塗らないし耳掃除もしない。
洗い物するすると言って聞かなくてさせれば、
空のペットボトル、生ゴミ、飛び散った水、食べ物のカス
そのまま。
子供の宿題見てても
怒って丸つけだけ。
間違えたところ復習させる訳でもなく、
音読カードにサインしないし、
おたよりだって読まずに他の宿題見落とす。
私が求めすぎなのか、
でも本来やる事はコレよ。
中途半端にやられるのが1番だるいし
やられた気になるのも無理。
どっか行って欲しい。
1人になりたい。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりすぎます…😫
やらないし、そもそも知識もないし、やってねと教えても横着します…。
何一つ安心して頼めないです。
はじめてのママリ🔰
自分でやった方が早いし確実ですしね:( ;´꒳`;)
横から中途半端に手出されて修正したり、手加えるのが分かってるんで最初から任せて!と言ってるのに……