
コメント

ママリ
1人目、2人目どちらも卵管の通りを見る検査しました!
お医者さんからもゴールデンタイムと言われました。
ただ、私の場合は卵管がひとつしかないので 他の方より妊娠しにくいとおもいます、、
1人目は8月に受けて年が明けた1月に妊娠しました。
2人目はいつ検査をしたか覚えてませんが、秋に検査をして年が明けた2月に妊娠しました。

はじめてのママリ🔰
去年の6月に検査を受けて、片側詰まりかけていて造影剤流して開通して、1ヶ月後の人工授精1回目で妊娠しました!
-
はじめてのママリ🔰
すごい😍
1ヶ月❤️❤️❤️- 12月29日

はじめてのママリ🔰
卵管造影後3周期目で妊娠しました😃
片方若干狭くて卵管造影で通りが良くなりました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
卵管造営検査ってすごい痛いみたいなのですが、どうでした??- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
私は生理痛のような鈍痛が少しあったくらいでした。
- 12月31日
はじめてのママリ🔰
本当ですか👍
妊娠率上がるんですかねー!