※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後1ヶ月の赤ちゃんとの初めての外出で、抱っこ紐だけで行くかベビーカーも必要か悩んでいます。坂道が多く、寒い中での移動が心配です。友人とカフェに行く予定で、外出時間は約5時間です。

生後1ヶ月で初めてのおでかけ。
友人と会うためにショッピモールに初めてのお出かけします。子供との外出も初めてです。
抱っこ紐しながらベビーカーを押せるか心配なので抱っこ紐だけで行こうとしているのですが、ベビーカーもあったほうがいいでしょうか。
徒歩+電車です。家から駅までは坂道が多いです。また、寒いので抱っこ紐で移動予定でした。
友人とはカフェに入る予定です。外出時間は5時間ほどです。

コメント

はじめてのママリ🔰

5時間もあるとベビーカーあったほうがいい気がします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね🥲
    ありがとうございます!
    ベビーカーは寒そうに思うのですが、2wayオール+もこもこロンパースを着せて、ベビーカーにケープをかけようと思ってます!
    これでも寒いでしょうか😭

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モコモコロンパースだと
    ショッピングモール内では
    暑いかもしれません💦
    肌着➕2wayオール➕脱着出来る服にケープの方が良いです!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショッピングモールでは脱がせる予定でしたが、脱がしにくそうですね、、

    持ってるのはロンパースじゃなくてカバーオールでした💦

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰!

ショッピングモールでしたら赤ちゃん用のカートがあるかと思うのでそれで十分かなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日行くショッピングモールにベビーカーのレンタルがないのです😢

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐の使用は
連続2時間程度が望ましいので
ベビーカーもあった方が良いですよ!

赤ちゃん用のカートも
大体は生後2ヶ月からですし💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連続2時間だとベビーカー必須ですね🫨ありがとうございます!

    • 12月30日
ぷ🧸🫧

荷物とか詰めるならベビーカーの方がいいと思います……
おむつとかミルクとか必要だと思うのだ荷物あると抱っこ紐結構持つの大変だと思います……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーがあると荷物置きにもなりますもんね💦
    坂道が不安ですがベビーカーも持っていきます!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私はいつも2つ持っていってます😂
ベビーカーが楽だけど、抱っこしたら必ず大人しくなるので、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つ持ちなんですね!
    両方あったほうが臨機応変に対応できますもんね😣

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

今からかもですが、ご友人にもっとママの近くまで来てもらうのは難しいですかね💦
ママも初めてだらけで不安な状態でカフェ、楽しめますか、?ちょっと心配です
当日までに練習しておけばベビーカー&抱っこ紐は余裕ですよ!
ベビーカーにケープつければ暖かいはずなので問題ないかと😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電車で10分のショッピングモールなので近くまで来てもらってるほうだったんです😂
    練習あるのみですね😣
    ケープあるので付けていきます!

    • 12月30日
ママリ

荷物置いておけるし、もし寝たら置いておけるしベビーカーあった方が楽だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりベビーカーあるほうがいいですね☺️ありがとうございます!!

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    電車、ショッピングモールだともこもこの服を着せると脱ぎ着が面倒(1ヶ月のお子さんだと尚更)なので
    ポンチョや上着+ブランケットでいいと思います!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ポンチョだと足が寒そうに思ったのですが、靴下を履かれせば大丈夫でしょうか?😣

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    駅までは何分くらいですか?
    何時間も外に出るわけではないと思うので靴下履かせて、足はブランケットとかで覆ってあげたら十分かと思います😊

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駅までは1人で歩いて15分くらいです!
    靴下+ブランケットで向かうようにします✨

    • 12月31日
はじめてのママリ

5時間抱っこ紐は赤ちゃんの負担にもなるのでベビーカーで行きます!泣いたときのために抱っこ紐も持っていきます!
もこもこロンパースなら室内は脱がせるつもりでいたほうがいいと思います💦
気温にもよりますが、うちのあたりは最高気温11度ほど、ツーウェイオールにもこもこのポンチョと冬用のケープ(足りなければ内側足元にブランケットを一枚かける)でいい感じです。電車内や室内は暖かいので調整しやすい格好をお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    坂道が不安ですがベビーカーで行くことにします!
    ショッピングモールに着いたらもこもこロンパースは脱がせるつもりでしたが、電車の中まで頭が回ってませんでした💦
    電車を考えるとロンパースよりポンチョのほうが着脱しやすいですね😳

    お出かけまでに入手できなさそうですが、今後のために買おうと思います✨

    • 12月30日