※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

娘が男の子に間違えられることに悩んでいます。可愛い服を着せても反応がショックで、気を遣わせない返答方法を探しています。

娘なのですが目鼻立ちがハッキリしている➕眉毛が一直線だからか、よく男の子に間違えられます😭
女の子が欲しかったし、かわいい服選んで着せてるのに男の子だね〜とかいわれるので結構毎回ショックです😭
いや、女の子なんです〜訂正するんですが、内心嫌な気持ちが顔に出てしまうのか ごめんごめん!顔がクッキリしてるから!!とか急いでフォローされるのもしんどくて🥲笑
ちょっと面白いというか
気を遣わせないベストな返答の仕方ないでしょうか?😅💦

コメント

まるまる

生後2ヶ月なら間違われるの普通ですよ✨
我が家は2歳まで娘が男の子と間違えられてました!

「りりしいから間違われるんですが、これでも娘です😎」と冗談風に返してました!

だからリボンのクリップとかつけてましたし、わざと「〇美ちゃーん」と名前を連呼してました☺️

(*˘︶˘*).。.:*♡

凛々しく産まれたんです~、女の子で~とか……?
強い子になりそうですよね~、女の子なんですよ😂とか?
ですかね?

なんか、私のは何を言っても皮肉に聞こえる気がする……💦

娘がそんな感じだったので、赤ちゃんの頃から💦
お気持ちよく分かります😢

意思が強そうな女の子ですよねー!とか、もう聞こえなかったことにしたこともありました……。

はじめてのママリ🔰

同じく月齢が低い時は男の子に見えました😂
髪の毛が生えてきて、前髪に可愛いクリップ(ピン)を付けてました✨

はじめてのママリ🔰

私なら「少し凛々し目の女の子です〜☺️♡」と返します😊

はじめてのママリ🔰

息子はまつ毛バサバサでよく女の子に間違えられちゃうので、

実はこう見えておのこなんですよー

って返すとそうなんだー!って大抵笑ってくれます
男の子を「おのこ」というだけ和やかになると思ってます
女の子だと「おなご」ですかね☺️

実はこう見えておなごなんですよ(`・ω・´)キリッ
みたいな笑