
コメント

にこ
私自身が小学生の時に両親が離婚して父に溺愛されていた子供です😊
4年生の時から私も含めて話し合い、噂になってイジメられないよう卒業と同時に離婚にしてもらったので、そんなに幼くなかったのと心の準備をする時間がしっかりあったためか直後からあまり気にならなかったです。
中学に入ると新しい友達ができたり思春期に突入したりするので親への関心が薄れたタイミングでもありました😅
今の時代離婚は珍しいことではないですし、子供にもわかるように説明して理解する時間をあげれば受け入れられると思います。
はじめてのママリ🔰
ご自身のお話ありがとうございます!
では話し合いから約2年くらい理解できる時間はあったんですね。
うちは長女が小2で、パパが外国人なので、帰国する前日に国に帰ると伝えてすぐいなくなったので準備もなかったです。
長女はパパが捨てたと思っていますが、実際そうなります。
時間はかかっても少しずつわかってくれたらいいなとは思います。