![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年末年始に義実家へ行くべきか悩んでいます。姑からはゆっくり過ごすように言われましたが、過去の経験から不安があります。どうすれば良いでしょうか。
年末年始に義実家へ行くべきか悩んでます。
先日、義実家に顔を出したときに子供へのお年玉を頂き、姑から「年末年始はゆっくり過ごして」と言われました。
遠方に住んでる旦那の弟家族の帰省も断ったようです。
今年の年末年始は義実家に挨拶に行かなくてよいでしょうか?
(毎年、元日に行って1時間ほど近況報告のみ、義実家は車で40分ほどの距離です)
3年前の年末に私が風邪をひいたため旦那だけ義実家に帰ってもらい、私から事前に姑に顔を出せない理由と謝罪のメールを送っていたのですが、元日に姑から私母へ私が顔を出さないことへのイヤミの連絡を送っていたよなので、どう行動すべきか疑心暗鬼になってしまいました💧
ぜひ先輩方の意見を頂きたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![うーちゃん**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーちゃん**
ゆっくり過ごしてと言っていただいてるし、お年玉も先にいただいているなら訪問するのは遠慮して、電話かLINEなどで挨拶だけするのはどうでしょうか☺️
弟さん家族も来ないようなら尚更いいかなと私は思ってしまいました🥺
3年前のことも気になるとは思いますが、今回はゆっくり過ごしてと言ってもらってるので、お言葉に甘えてしまっても良いのかなと🥺💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙏
そうですね!
今年は訪問せず挨拶の連絡だけいれようと思います😊
私の意図とは違う受け取り方をする姑なので、裏をかいたほうがいいのかなぁ...なんて不安でしたが、姑の言葉の通り受けとるのが一番ですね😊
助かりました🙏🙏