
子供が痛みに強い場合、心配は不要です。同じようなお子さんもいますか?
【痛みに強いだけ?】
1歳5ヶ月の子供を育てています!
前々から思ってはいたのですが…
コンクリートの道路で転げて擦りむいで血が少し出ていても泣かない。
子供を抱っこしたまま階段から落ちた時、たまたま私が土台になっていたからか…驚いて泣いたくらいで直ぐに泣き止む。
机やベッドで頭を打っても泣かない。
昨日は室内用の三輪車ごと転げて打ち所が良かったのか、少しの間ぼぉーっとして泣くことはなく自分で起き上がって、また遊び出しました。
同じようなお子さん居られますか?
気にしなくても大丈夫ですかね?(^^;
- ドーナツ
コメント

RY ♛ Mama
うちの子も泣かないです(笑)
スーパーなんかで転けて周りのおばさん
とかはなんか心配そうだけど
それを笑いながら立っちします(笑)
少し転けたくらいじゃ動じません(笑)

めぐバナナ
ウチの子も泣かないです💦
砂利っぽい道で転んで膝から少し血が出ても泣かない。
家で転んでテレビ台に頭から突っ込んでも泣かない。
机などに頭や顔をぶつけても泣かない。
ごくたまに泣いても、抱き上げた瞬間に泣き止みます!!
ゼロ歳の間は注射も泣きませんでした💉
よく「頭打っても泣いたら大丈夫」と聞くけどウチの子は基本泣かないので、痛みに強いだけなのか、ぶつけて頭に異常が出てるのか判断しにくいなぁーと悩むこともしばしばです🤔
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
まさに!同じ感じです!
予防接種など注射でも泣かないです!その時は強いねぇ!なんて思ってたのですがだんだんあれ?今の絶対痛いよね!?大人でも痛いよね!?って時にでも泣かないので不安になってきて…でも同じようなお子さん居られて少しほっとしました(^^;
確かに泣かないと判断しにくいですよね⬇⬇階段から落ちてしまった時は、頭を打ったような気がしたのに泣かないので不安でしたが…そのあと、たんこぶも無さそうで夕飯もしっかりいつも通り食べて遊んでいたので、ちょうど私が土台になったのかなぁって感じの判断でした(^^;- 5月8日
-
めぐバナナ
階段から落ちた時は、とっても心配になった事でしょう😢
こうも泣かないと、どのレベルで病院連れて行くべきか本当に悩みますよね💦
ウチの子はタイミング的に頭ぶつけた後お昼寝だったり就寝してスヤスヤ寝てしまう事が多いので、これはただ寝てるだけ?昏睡状態??って、最初の頃は心配で本当にモヤモヤしました。- 5月9日
-
ドーナツ
そうなんですよね⬇⬇
まだ会話が出来る訳でもないので悩みます(^^;
「痛い、痛い、どこ?」と言うと痛い所をさすりながら近寄ってくるのですが…さすってあげると直ぐに治るみたいで。ワラ- 5月9日
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
思い通りにならないと大泣きしますが…転んだりではまだ大泣きした所を見たことないです(^^;でも同じようなお子さん居られたので少しほっとしました!
RY ♛ Mama
ですね!思い通りにならない時ぐらいしか
泣かないです(笑)
いたたたたって自分でなでなでして
終わりです(笑)
本当に痛い時はギャン泣きしますけど😅
ドーナツ
やっぱり同じですね(^^;最近思い通りにならなくて泣くこと増えて…いやいや期かなぁ。って感じです(><)二人目も産まれるからか…最近里帰りしてから甘えん坊度が増してます!!!
RY ♛ Mama
自分では言ってるんだろーけど
やっぱりわかってあげれない事の方が
多くて困りますよね😅