※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が娘のプーさんメリーのモードを勝手に変更し、モヤモヤしています。娘は回るモードが好きなのに、興味を失ってしまいました。大掃除の前に変更されたことに不満があります。

プーさんメリーを勝手に替えられてモヤモヤする。

ごめんなさい、寝不足でしょうもないことが気になってしまいます。

今日少しの間、部屋の掃除をして戻って来たら、旦那が勝手にプーさんメリーのモードを替えてました。

娘は7ヶ月ですが、未だに回るメリーモードが大好きで、回すとニコニコしながら見てました。
急に最後になってしまったので事前に言ってよと言っても、「俺のやる気が何時出るか分からない」と言いました。

娘がメリーを見て笑っている姿が可愛かったと言っても「もうそんなに見てないよ」と聞く耳持たず。
多分旦那的には場所がとるから邪魔だったのでしょう。

娘もお座りモードに替わって興味を失ってしまいました。

今日やる気が出たんでしょうが、プーさんメリーの変更の前に大掃除とか他にもやることいっぱいあるのに、勝手に替えられてずっとモヤモヤしてます。

コメント

ひな

我が家もプーさんメリー持ってますが
簡単につけ外しできますよね?

つけたらいいんじゃないでしょうか?
捨てられたんでしょうか?

  • ひな

    ひな


    友達の子供が遊びにくるたびに
    その子の月齢に合わせて
    つけ外ししてますよ☺️

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ簡単に変えられますが、ままさんご自身で戻すことはできませんか???
モヤモヤするならすぐにでも☺️❣️

はじめてのママリ🔰

うちも忘れてプーメリー回るタイプでずっと使用しており先日「変えられるじゃん!」となり変えました。
最初は興味なさそうで、私も回らないのに何も楽しくないじゃん!と思ってましたが、1日経ったら人形を引っ張ったり舐めたり、掴まって立とうとしたり、うちの子は前より長時間遊ぶ様になりました😳

元の形に戻すとなると人形などの位置を変えるのが面倒くさいですよね💦しばらくしても興味なさそうなら変えてもいいんじゃないでしょうか?💦