

はじめてのママリ🔰
そうですね〜、
年収と金額によって決めるとよろしいかと思います🌟

優龍
住宅ローン控除がある方がしたら
還付はないことが、ほとんどなので
収入少なくても住宅ローンない方が良いです。
そこだけ注意です。
住宅ローン控除がなくて収入高い人の方が良いです。
-
はじめてのママリ
ペアローンなのでどちらも住宅ローン控除あります。
夫が年収500、私が330です。- 12月29日
-
優龍
二人とも源泉徴収票の
源泉徴収額は0円になってますか?
源泉徴収額が最大戻ってくる可能性のある金額になります。- 12月29日
-
はじめてのママリ
確認してみます!
そこが2人ともゼロの場合確定申告しても意味ないと言うことであってますか?- 12月29日
-
優龍
意味はあるんですが、
現金還付は見込めないです。
住民税だけ少し安くなります。
10万を超えた分の10%が年間で安くなります。
20万の医療費だったら
10万の10%、
つまり10000円だけ安くなります。
年間なので月でいうと1000円満たないくらいの減税です。- 12月29日
-
はじめてのママリ
詳細ありがとうございます!
私と夫の源泉徴収額を確認してどちらも0の場合年収が高い夫の方で確定申告します!- 12月29日
コメント