※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先生の対応について相談があります。娘のクラスで、男の子3名が課題未達成で注意を受け、参加できないイベントがありました。娘は合格していますが、彼らが注意されるのを見て悲しくなっています。他の学校の対応はどうでしょうか。

学校の先生の声掛けや対応について。

2年生の娘のクラスの話ですが、娘から聞いて少し驚いています。どこも同じ感じでしょうか?

同じクラスの男の子3名位(おとなしめタイプ)が、2学期に終わらせる課題が先生に合格をもらえず、終わらなかったそうです。
そのため、クリスマス会への参加が認められなかったり、全ての休み時間は無し、3学期も合格するまで休み時間は無しとみんなの前で注意を受けていたそうです。

課題は
•掛け算九九の各段の上がり、下がり、ランダムをテンポ良く間違えずに先生の前で言う。
•鍵盤ハーモニカの課題曲6曲を楽譜通りに1音も間違えないで弾く。
•漢字25問テストを100点とるまで。

全て合格することです。

娘は合格していますが、その3人が注意を受ける度に悲しくなっています💦
出来るまでやらせるのはしょうがないのでしょうか😵?勉強面は個人差もあるので、見せしめのように皆の前で注意を受けるのは見ていて確かに悲しくなります😢

先生も色々と大変だと思いますが、注意をしても出来ない子もいるし…他の学校はどうなのか教えて頂きたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

3年生の子供がいます。
学校の事はあまり話さないんですが…そういった課題はなかったように思います。
もちろん、九九は覚えなければいけないので、宿題やテストなどで何度となく出てきますが、皆んなの前でわざわざ言う事はないですね…。
ピアニカは、皆んなで楽しく演奏しましょうって感じでしたし、漢字テストは間違えたところはすぐ直して合っていれば、それで終わりって感じになってます。
結構、厳しい先生なんですかね。もしくは、私立に通われているんでしょうか?

はじめてのママリ🔰

うちも二年生です。
課題は九九のみで同じ内容です。
最初こそ、合格できないと
冬休み登校させるよ〜
なんて言ってましたが、
実際はそんな事はなく、
罰のような事はないようです。
その代わり、休み明けは
スラスラ言えるようにね〜
とのことでした。

クリスマス会不参加は解せないです💦それに、課題が多いですね、、。

はじめてのママリ

おとなしめタイプですよね、いじめにつながりそうで可哀想だと思います

私が小学生の頃、熱血先生がいてクラスのみんなが発言してほしいからと全員を後ろに立たせて、手を上げた人から席に座れるっていうのやってて、最終的に後ろで立ってる子たちにおまえらは授業参加してないからって言ってましたが

発言してほしいという意図はわかるけど、安易にできない子がいるという配慮がなかったなぁーと今は思います

はじめてのママリ🔰

小学校教員をしていました。2年生も担当したことがありますが、私はそういう内容はしたことがありませんし、他の先生から話を聞いたこともありません、、それより上の学年でもやったことはありません。

個人的な考えですが、厳しさの方向性がちょっと気になるというか、何を目的としてそれらをやっているのか?と疑問に思います。不合格とクリスマス会への参加権は関係ないと思いますし、みんなの前で注意する必要もないと思います。

もちろん九九や漢字など、その学年で身につける必要がある課題があまりにできていなくて休み時間に取り組ませることもありましたが、その子の様子を見ながら、相談しながらやっていました。

先生のそういう対応は、子ども同士のいじめや、その子のやる気を削ぐことにつながりかねないと思っているので、私ならそのような方法はとらないと思います。