
コメント

みまり
産めるなら何人でも産みたいですが、実際体力面金銭面きついですよね💦
今回4人目出産しましたが、体力はかなり落ちてると思います💦
あと上の子たちも3人いて里帰りしてもしなくてもキツいです笑 はちゃめちゃです笑
金銭面も1人目と同じようなことはきっとできないと思います‥学費も心配😟
でもまあやっぱり赤ちゃんはとっても可愛いです💕産めるなら産んで欲しいと思います!今児童手当も増額されたし自分が正社員で親の協力も得られるならなんとかなるかと思います!!

ママん
上の子が年離れてると3人目育てるのは結構助かります👌
体力的には1人目から2人目の時よりは結構楽かな〜って感じです!もう3人目になると自分も何かと適当になるので…(笑)
金銭的にはまぁきついとこもありますが、児童手当増えたし、なんとかなる感じです✨
-
はじめてのママリ🔰
2人目よりは楽って聞くとちょっと安心します😂久々の赤ちゃんだったので、こんな大変だったっけ??wと毎日へたってます。
実際月1万と3万じゃ全然違いますよねー!ママリでも色々見たけど世帯年収1200以上ないと3人目厳しいとか結構言われててマジか笑笑笑ってなってました😅- 12月28日
はじめてのママリ🔰
とても分かります!
実家はあまり頼れないのですが、児童手当も増額になったし、最悪パートとかにしてもいけるかなーって思ってて(これここに書いたら児童手当をアテにしてる時点でダメとかボコられそうですけどw)
私もまだ20代後半なのに、久々の赤ちゃんで体力の低下をひしひしと感じました💦
でも可愛いんですよねー…本当に!