
コメント

レンガ
足の付け根や脇など太い血管がある所を冷やすと楽になりやすいです🤔
解熱剤あれば、使ってみてもいいかもしれません。
機嫌悪くなくてもぐったりしてたら使っていいとは言われました💦

ママリ
解熱剤はありますか?
食欲なくても水分だけ摂れていれば大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
解熱剤無いんです。
水分は20分に1回くらいマグの水飲んでいてアクアライトもちょくちょく飲んでいるのでとれてると思います😭- 12月28日
-
ママリ
解熱剤ないのであれば、夜間受診してもらった方がお子さんも夜ゆっくり休めるかもしれませんね🥹
熱が上がったり下がったりでかなり体力も失われていると思うので!- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😭
旦那が帰ってきたら連れて行ってもらいます😭
ありがとうございます。- 12月28日
はじめてのママリ🔰
解熱剤って市販のでもいいのでしょうか😰
家になくて、、、
脇冷やしてみます😭
レンガ
その年齢だと解熱剤は座薬のタイプが多いと思うので処方薬の方がいいかと思います💦