
年末年始に義祖父母の家に行くか悩んでいます。夫が以前ひどいことをしたため、トラウマがありますが、夫は改心しました。子どもたちは義両親が好きなので行くと思いますが、私はどうするべきでしょうか。
年末年始に義祖父母の家に毎年親戚含め全員集まるのですが、悩んでいるので皆様ならどう考えるか教えてください。
義祖父母の家は自宅から車で4時間の場所にあります
以前夫に義祖父母の家で夫にひどいことをされて、義両親は夫を叱ったりなどしてくれましたが、やはり私だけが部外者だし、何があってもこの人たちは夫の味方なんだなと感じトラウマになっています。
何よりとても田舎なので逃げ場もなく、一人で帰ることもできない遠い距離です。
ひどいことをした件については解決しており、夫も改心してくれていますし、義両親や義祖父母との関係も悪いわけではないです。
なので夫が変わってくれた変わりに今回行かなければとも思うのですが、やはり以前あったことを思い出してしまい、今でも辛くなります。
両親は経緯を知っていますが、もう過去のことだし行って来なよと言うので私が頑張るべき、私が弱いだけなのかなとも思います。
ちなみに子どもたちは義両親が大好きのため、義両親がいると私に寄り付かなくなるため、子どもたちは行くと思います。
行くか、一人残るか、皆様ならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そんなに嫌なら1人残るのもありだとは思います🤔
コメント