※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

夫婦と子供2人の4人家族の生活費が月7万円は多いでしょうか。食費や医療費などを含め、家計が厳しいと感じています。

夫婦と子2人、4人家族の生活費が
月7万って多いですか?

食料品、消耗品、自治会や幼稚園の集金、
医療費、レジャー費等です。
お米は祖父が作ったものを貰っているので含まれません
たまに義親が外食に連れて行ってくれる時もあります

子供服、幼稚園代、習い事代、その他雑費は
私のパート代から出しています。
家のローン、保険、光熱費、水道代が旦那持ちで
生活費は年2回ボーナスを貰うのでその中でやりくりと
いう感じですが足りずにパート代からも出したりします。

今月7万だったと言ったら月に7万もかかるの?と言われました。嫌味で言ったつもりではないのでしょうが、その言葉を聞いてなんかドッと疲れました。大晦日までパートです

物価も高いしなんだかなあ

コメント

deleted user

むしろ7万って安いですよ…

miku

7万は節約上手な印象です。
スーパーだけで節約頑張って5万、お酒や水や海苔等ネットで購入するもので1.2万かかります😭
もう今は7万だと外食抜きの食費ってイメージです😭もうなにもかもが高くて…💦

ちびちびママ

えっ、レジャー費含めてですよね!?むしろ7万では収まりません😭😭
いつも節約お疲れ様です❤️🥹

はじめてのママリ🔰

夫婦と子供2人、
食品日用品で月6万くらい
外食3〜4万
はかかっているので
多くないと思います!

単純に今物価が上がってそんなにかかってるの?という感想なのかな?と思いました!

M.says.b5

大人2人子供4人(下の子の離乳食やミルク代含む)で、食費で6~7万、消耗品1万、医療費5千円(ここは予算として)、お米は食費に含んでます。

ままりさんがいう食費消耗品集金医療費レジャーで7万の計算であれば妥当じゃないですかね💦もしかしたら食費で7万と勘違いしたのか、この人数でもこんなにかかるのか😨と思ったのかどういう会話だったのかは分かりませんが、物価高騰してる中みんなやり繰りは大変ですよね😭

ママリ🔰

すごく節約されてると思います!子供二人いますが、7万食費だけで消えます😭
米は土地貸して作ってもらってて米代なくても7-8万はいくし、年末年始なんてその項目10万以上飛んでいきます🫠

7万で抑えられてすごいですよ👏
旦那さんにこのページ見てもらってほしいくらいです🥹