※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん12
妊娠・出産

生後2ヶ月からミルクを多く摂取していて、母乳が少なくなりました。最近母乳で育てたいと思っていますが、遅いでしょうか?ミルクの前には必ずおっぱいを吸わせています。

生後2ヶ月くらいからミルクを足しているうちに
母乳があまり出なくなりほぼミルクになりました、


最近母乳で育てたいなー、という思いが強くなり
ました😭
もう、遅いですかね?😭
一応ミルクの前は必ずおっぱい吸わせて
出る分は、飲ませてます。

コメント

deleted user

出にくい場合、たくさんお米を食べなさい❗って言われましたよ👍
そうして根気よく吸わせていたら、今はミルクなしでいけるようになりました✨
出にくさはママさんそれぞれで理由が違うと思うので、母乳外来や相談窓口などで確認された方が安心かもしれませんね😆
大変だろうとは思いますが頑張って下さい✨

chonchon

現在ほぼミルク寄りの混合で育ててます。
桶谷式の母乳外来に通っていて、4ヶ月までは母乳量増えると言われましたよ(*^^*)
ミルクの前に左右10分ずつ授乳し、その後余裕があれば搾乳してます。
それと、5時間半は間隔空けないようにと言われているので、そこは気をつけてます。
一度、母乳外来に相談してみてはいかがでしょうか?
できれば母乳で育てたいですよね(*>_<*)

  • こまち

    こまち

    割り込みすみません!
    私もいつまで母乳増えるのか気になっていたので参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5月8日
  • chonchon

    chonchon

    4ヶ月までは増えるみたいですよ。
    プロフ拝見しましたが、お誕生日2/10でいっしょですね😊✨

    • 5月12日
  • こまち

    こまち

    そうなんですね!お互い3ヶ月ですね☻

    • 5月12日