※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳前半の子どもが1日に14時間から15時間寝るのは多いでしょうか。睡眠障害が心配です。

1歳前半のお子さん、1日何時間寝てますか?

息子は夜12時間〜12時間半ほど寝て、お昼寝も2時間半ほどするので、1日トータル14時間〜15時間ほど寝ます。

なんだか寝すぎなような、、、、

親としては寝てくれるのはありがたいけど、寝すぎるのも睡眠障害と聞くし少し心配してます😭

コメント

y

言われるほど寝てるとは思わなかったので大丈夫かと☺️

うちもほぼ同じぐらいで、夜は11時間か11時間半くらいで昼寝は2時間半から3時間の合計13時間半〜14時間半です🤔
たまに朝早く起きることもありますが、そのぶん朝寝したりして結果同じぐらいになります笑

同月齢の友だちの子は2時間半以上の昼寝を2回するそうです☺️

  • ママリ

    ママリ

    普通くらいなんですね💦

    心配してたので安心しました😂

    • 12月28日
はじめてのままり

上の子は生後6ヶ月から
朝寝なし 、昼寝2時間 、夜泣きなどもなく朝までぐっすり21:00~6:00です🙂‍↕️