
トイトレを始めるべきか相談したいです。子どもがうんちをした際に教えてくれるようになりましたが、補助便座をまだ用意していません。トイトレを早めに始めた方が良いでしょうか。
トイトレに関してです!
今日夕飯後に「おなかいたい」「うんちでそう」と言ってから
オムツにですがちゃんとうんちがでてました!
「うんちでたよ」はだいぶ前から教えてくれていたので
「今度からはうんちでそうになったら教えてね」と軽く口頭で伝えていました。
ただ本格的なトイトレはもっと先でいいやと思っていたので
補助便座を買ってなかったのですが、これはもうすぐに
トイトレ開始したほうがいいですよね💩!??
- ママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)

⋆͛🦖⋆͛ママ
開始していいと思います☺️
ちゃんと言えてるので!

はじめてのままり
報告できるできない関係なく補助便座が怖い 、不信感などを抱く子がいるので早めに開始した方がスムーズに行くと思います 。慣れるのに時間かかる子もいるので 。報告出来るのであれば後は補助便座への違和感などなく普通に座れれば完璧だと思いますよ 。私の上の子は1歳5ヶ月からパンツで排泄はトイレでしているので 、大丈夫だと思います🥲
コメント