子育て・グッズ 子供別部屋でネントレ中の方、泣かずに寝られるお子さんいますか?息子は未だに泣きます。経験者の話を聞きたいです。 子供別部屋で、ネントレしていてもう泣かずに寝られるお子さんいらっしゃいますか。6ヶ月からネントレ始めましたが、うちの息子は未だに泣きます😥 ネントレ実施中の方とお話できたら嬉しいです。 最終更新:2017年5月8日 お気に入り 2 息子 ネントレ t.s.s(9歳) コメント バル どんなやりかたされてますかー? うちはネントレして長男は1歳からずっと1人で勝手に寝てます! 5月8日 t.s.s コメントありがとうございます。 一歳から始めて成功されているんですね!👏🏻 うちは基本お風呂、ミルク、その後照明を暗めにしたベビー部屋で絵本、歌、寝付く前にベッドに置いています。 オルゴールが鳴るぬいぐるみと雨の音を流していて、睡眠アイテムのブランケットも持たせています。 最近4時半に一度泣くようになりました😞二度寝もしたりしますが、諦めて起こしに行くのが5時半頃です。 バルさんはどうされていますか? 5月8日 t.s.s 追記 朝方以外に夜中にも時々、寝付く際は泣くことがほとんどで、ひどい時は泣いて吐いてしまうこともありました。 5月8日 バル うちはネントレは泣いても自分で寝付くまで何もしないでひたすら寝た振りして自分で寝るコツを掴ませたので泣かせないでってなると難しいかもしれません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 5月8日 t.s.s やっぱり泣きますよね。 始めた頃は長い時間泣いていましたか?いつ頃から泣かずに寝付けるようになりましたか? 5月8日 バル 最初はギャン泣きでしたね。 3日くらいですよ! 断乳と同じで最初だけ辛い感じです✩ それからは寝かしつけなしで寝る時間になって、子供部屋に連れて行くと1人で勝手に寝ます! 添い寝もなしです! 5月8日 t.s.s なんとも理想的な成功例ですね✨寝不足ではちゃんと可愛がってもあげられないし、上手に眠れるように根気強く頑張ります💪🏻 5月9日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
t.s.s
コメントありがとうございます。
一歳から始めて成功されているんですね!👏🏻
うちは基本お風呂、ミルク、その後照明を暗めにしたベビー部屋で絵本、歌、寝付く前にベッドに置いています。
オルゴールが鳴るぬいぐるみと雨の音を流していて、睡眠アイテムのブランケットも持たせています。
最近4時半に一度泣くようになりました😞二度寝もしたりしますが、諦めて起こしに行くのが5時半頃です。
バルさんはどうされていますか?
t.s.s
追記
朝方以外に夜中にも時々、寝付く際は泣くことがほとんどで、ひどい時は泣いて吐いてしまうこともありました。
バル
うちはネントレは泣いても自分で寝付くまで何もしないでひたすら寝た振りして自分で寝るコツを掴ませたので泣かせないでってなると難しいかもしれません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
t.s.s
やっぱり泣きますよね。
始めた頃は長い時間泣いていましたか?いつ頃から泣かずに寝付けるようになりましたか?
バル
最初はギャン泣きでしたね。
3日くらいですよ!
断乳と同じで最初だけ辛い感じです✩
それからは寝かしつけなしで寝る時間になって、子供部屋に連れて行くと1人で勝手に寝ます!
添い寝もなしです!
t.s.s
なんとも理想的な成功例ですね✨寝不足ではちゃんと可愛がってもあげられないし、上手に眠れるように根気強く頑張ります💪🏻