
妊娠18週で3人目を妊娠中ですが、不安やイライラが強く、暴食に悩んでいます。体重も増加しており、どう対処すれば良いか悩んでいます。似た経験をした方はいますか。
今、妊娠18週で3人目の妊娠になります。
何が辛いのかわからないですが、訳のわからない不安とすごくイライラしたりします。精神科にも通い始めて漢方を飲んでいます。
ですが、私の場合ストレス?なのか不安を打ち消すように食べまくります。食べてないと不安に押しつぶされそうで恐くて涙が出て仕方がありません。
気持ち悪くなったり吐きそうになるまで泣きながら食べる時も多々あります。
そのせいで、体重は1ヶ月で5キロ増えてしまっています。母親としての自覚や子供を育てる資格が無いと思われても仕方ないと思います。
1人目2人目は、こんなに気持ちが沈むことが無かったのでどうしたらいいかわからないです。
とりあえず、暴食は無くしていかないと糖尿病や高血圧になってしまう気がするので治したいとは思いますが、みなさんはこういうことありましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
心療内科通ってる妊婦です。
漠然とした不安やイライラ、本当にしんどいですよね😭
過食もそうせざるを得ないのに、してしまった後は自己嫌悪とむなしさで余計しんどくなって…の悪循環ですよね。
私の場合は漢方だと効果が薄かったので、しっかりお薬を出してもらっています☺️
妊娠中でも飲める薬はありますので、相談してみてもいいかもしれません。私は今のところ薬が合っていて、妊娠中落ち着いて過ごせています。それでも時々漠然とした不安感はありますが、前よりやり過ごせるようになってきたかなあと。
ママリさんと赤ちゃんが健やかに過ごせること願ってます🍀

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃありました!しかも人生でそんな風になったこと一度もなかったのに、辛くてしょうがなかったです!
完全にホルモンおかしくなって鬱になっていました!
人生の目標は長生きで、小さい頃から死にたいなんて一回も思ったことなかったのに、何回も考えていました。
でも臨月になるつれてなくなって、出産して全くなくなりました!
本当に、体の病気と同じで自分には何もできないんだなぁって知りました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって少し安心しました。
わたしもそっちのがいいのかもしれないですね。
いろいろお薬変えてやってみます。
産婦人科の先生に心療内科通ってることはお伝えしました??
はじめてのママリ🔰
伝えていますよ☺️飲んでる薬も伝えて、心療内科の先生にも妊娠していることは伝えた上でお薬調整してもらってますと言ってます。必要であれば先生同士で診療情報のやりとりもするみたいなので、安心してお伝えできるかなと🙌
ゆっくりいきましょう。