
6月から仕事初めてスグ妊娠しちゃったらめちゃくちゃ迷惑ですよね?😭😭こ…
6月から仕事初めてスグ妊娠しちゃったらめちゃくちゃ迷惑ですよね?😭😭
ここからどうしていけば良いのか本当に分からないし、周りの目を気にしてる自分がいて…
同じような経験された方色々アドバイス下さい…
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は職場環境もあまり良くなかったので、試用期間中つわりを機にやめました🙂

はじめてのママリ🔰
すでに妊娠してる状況ですか?新しい職場なら手当でないし気まづいなら辞めちゃうかもです😅
-
はじめてのママリ
そうです💦
変なストレス抱えてるため、どうしようかと…
辞めるべきなのか、責任取って妊娠してること言わずに働こうかとも思ってます😿- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
それは責任とってることにならないですし会社側からしたら言われないの逆に迷惑だと思いますよ💦💦
- 7時間前
-
はじめてのママリ
迷惑ですよね…
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
妊娠が迷惑と言ってるわけじゃなく妊娠してるのを言わないのは迷惑ですね。働くなら言うべきです。仕事中に何かあったとき会社側責任とれませんし。
- 7時間前

🐏
パートですが働いて2ヶ月で妊娠わかりました💦
-
はじめてのママリ
どんな感じでお仕事続けましたか?私もパートです🥲
- 7時間前
-
🐏
13週なった頃に店長に言いました!
今18週で12月予定日なのですが、10月いっぱいは働きたいと言いました!- 7時間前

ママリ
私はバイトから正社員に変わったタイミングその月に妊娠発覚しました🤣
正社員になって2週間後につわりが始まり、妊娠に気づいた感じでした。
職場が理解ある環境だったので、すぐに妊娠した事を上司に伝えました。
ホテルのラウンジ勤務だったので、サービススタッフから予約受付などのデスクワークに変更してもらい、6ヶ月までは働きました。そこからは運転するのがきつくなったので退職しました。
授かりものなのでこればかりは仕方ないと思います。もし職場上司に話して、反応が良くなければ退職するのが良いのかなと。
他の方の返信に書いていたのを読んだのですが、隠して働くのだけは絶対に辞めた方がいいです!
ベビーにとっても、ままりさん自身にとっても職場にとっても良いことありません!

みなみこママ🔰
私も4月復帰、8月産休予定です!
復帰前に同じ部署の人達には言いましたが
会社の人には安定期入ってから言いました。
人間関係よく、辞める気はさらさらないのでこのまま産休入る予定です!^^

はじめてのママリ🔰
妊娠したことを報告して、職場側と話し合ってみてはいかがですか?
先方から退職を匂わされるのであれば退職してもいいですし、育児給付金はでないけど出産後に戻ってきてほしいと言われるかもしれません。
また、ご自身はどうしたいですか?働きたいのですか?辞めたいのですか?
はじめてのママリ
職場関係大事ですよね😭😭それは正解だと思います!!
私は環境良くて気まずいです…
はじめてのママリ🔰
環境いいなら、言ってみてもいいかもですね、お体無理なさらず🥲
はじめてのママリ
安定期に入ったら言ってみたいと思います🥲🥲