
子供が通う保育園で、インフルエンザやコロナの検査が必要と言われましたが、他の保育園ではそのようなことはなく、通っている小児科でも検査が難しい状況です。このルールは一般的でしょうか。
子供を小規模保育園に通わせています。
今園内でインフルエンザとコロナに感染してる子が多いようで年明けからは37.5℃以上熱があったら病院で検査をしてきてくださいと言う連絡が先ほどきました😳陰性だったら登園できるそうです。
これって普通なんですかね?
上の子が通ってる保育園はそんなこと一度も言われたことなくて、、現に今もクラスでインフルの子何人かいるようですが。
そしてうちが通っている小児科は37.5℃とかではおそらくインフルとコロナの検査はしてもらえないです💦院内にも検査キッドが不足しているから医師が診察して必要な人にしか行わないと張り紙がしてあり、以前39℃熱が出た時も検査はしませんでした。3日以上高熱が続いたらまた来てくださいと感じで。結局はその時は2日くらいで下がったのでただの風邪でした。近所にもう一軒かかりつけじゃない小児科がありますがそこの病院も診察して検査が必要な人にしかしないと言われました。
うちの子37度台の熱はよく出るためこれでは検査すらしてもらえそうになく😅保育園の事情話せばしてくれるですかね😥同じようなルールがある保育園に通われてる方教えて欲しいです。
働いているので預けられないと困ります💦
- そら(2歳5ヶ月)
コメント

いちごみるく
保育士してますがインフルがすごい園で流行ってるなら37.5以上で早退した場合必ず受診、受診結果、インフルの検査をお願いしてます。
病院にも検査して確認をしないと登園できませんと伝えれば仕方なくですが検査してくれます。
熱が高い子がいるのはこちらも十分わかってますが集団行動ですのでお願いしてます。

はじめてのママリ🔰
コロナ流行ってたとき何度か熱だすたび検査お願いします→結果陰性。
がおおくて一度病院いったていで陰性でしたーって園に伝えました😂全然元気なので検査別にしなくてもいいんですけど園がいけってうるさくてきました。って伝えたこともあります😂
検査キッド不足こういうのからもあるんだろなぁーって思いましたね、、
-
そら
熱出すたび検査って大変ですよね💦
しかも明らかに元気なのに😅
私も同じこと言って医師に検査してもらうと思います😂
ほんとに検査が必要な人にキッドが行き渡ってればいいんですがなんだか申し訳ないですね💦- 12月28日
そら
そうなんですね😳
病院には申し訳ないですがお願いして検査してもらうしかないですね😥月に2回くらい熱出す時もあるので熱が出ないといいのですが、、