※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がよく食べるので、ミルクは寝る前とお出かけ時だけですが、体重が増えていればあげなくても大丈夫でしょうか。お昼寝後にミルクを飲んで吐いてしまいましたが、機嫌は良いです。

9ヶ月3回食の娘です👶
アレルギーも無くもりもり凄い食べてくれます😂
朝7:30~8:00
昼12:00くらい
夜17:30~18:00
この感じでご飯を食べています🍚
よく食べるのでミルクは寝る前だけか、お出かけの時は一応で午後15時くらいに飲ませる用で持ち歩いてはいますが
よく食べていればミルクは欲しがる様子もなく体重も増えていればあげなくても大丈夫ですか?💧
今日、お昼寝がいつもより長く16時前くらいに200ミルクを飲んで30分後くらいにゲーー🤮っとお昼ご飯と共に出てきました🥵機嫌もよく、熱もないので様子見で夜はご飯お休みで寝る前にミルクをあげる予定です😓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの10ヶ月の子も同じく9ヶ月から離乳食後にミルクを飲まなくなったのと、体重も成長曲線ど真ん中だったので、寝る前とたまに早朝しかミルクあげてないです😊
体重も増えていれば大丈夫だと思いますよ☺️

  • momo

    momo

    ありがとうございます︎☺︎
    子供に合わせてで大丈夫ですよね🙂‍↕️多分苦しくてお腹パンパンで戻しちゃったんだろうなと思ってます💧

    • 12月27日