
旦那さんは家事育児を手伝うが、夕食の準備は常に私が担当しています。主人が休みの日でも私が料理をするのは理不尽に感じます。皆さんはどう思いますか。
決してうちの旦那家事育児しない方ではないんですが、、、
フルタイム共働きの我が家今週娘が体調不良でお互い出社したり、テレワークしたり半休使ってやりくりしました。
病院へ連れて行ってくれたのも旦那です。
感謝もしてるんですが夜ご飯の準備は100%私です。
主人は昨日で仕事納めで今日は休みで娘と一日家です。
なのに私は今からダッシュで帰ってご飯の準備しようとしてます。
主人は絶対作ろうとしません。
掃除機かけたり洗濯物たたんだりは言わなくてもやってくれます。
求めすぎですか?
ただ、これ逆に私が休んで主人出社だったら絶対私が作るじゃないですか。
出社して仕事した人にやってもらう発想すらないと思うんです。
帰ったら絶対ダラダラしてて私は座ることもなく夜ご飯準備するのどうしても理不尽を感じるんですが
みなさまどう思いますか?私はイラッとしてます。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私はそういう時、ご飯何か作ってくれてある?って作ってないの分かってて聞いちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰
得意不得意あるので私なら気にならないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
気にならないのですね!凄いです!
私もご飯作るの大嫌いなのですっごい嫌なんですよねー🤣💦- 12月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
純粋装うパターンですね!😆笑
え?作ってないよ。
とか普通にきて終わりそうです笑