
コメント

HiMo
うちもそのくらいの月齢の頃に発熱と下痢で小児科にかかったことがあります!
嘔吐はなく<お腹の風邪>と診断されました。
下痢止めと整腸剤をもらいましたが、飲みきっても治らず1ヶ月近く下痢が続きました😭
消化の良いものだけ与えるようにしました!
にんじんやりんごには整腸作用があるそうなので、すりおろしておかゆにすると良いかもしれません🍎🥕
HiMo
うちもそのくらいの月齢の頃に発熱と下痢で小児科にかかったことがあります!
嘔吐はなく<お腹の風邪>と診断されました。
下痢止めと整腸剤をもらいましたが、飲みきっても治らず1ヶ月近く下痢が続きました😭
消化の良いものだけ与えるようにしました!
にんじんやりんごには整腸作用があるそうなので、すりおろしておかゆにすると良いかもしれません🍎🥕
「ミルク」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんがいて、完母目指してます🥺 頻回授乳しすぎて3時間毎の授乳という概念がないんですが、それでいいんでしょうか…?? ミルクは、おっぱいもう出てなさそうだけど欲しがってるな〜とわかったとき、だい…
保育園についてです。 8月23日に生まれた息子。 0歳の4月入園を目指すか、1年育休取るか悩んでいます。 途中入園は難しい地域のため、認可外を検討するか手当減ってしまうけど育休延長するか… 息子が消化管アレルギーの…
そろそろ3ヶ月になるので息子連れて友達とランチとかでも行きたいと思ってるんですが 完ミなんですが出かける時ってミルクの時間に合わせて予定を決めるんですかね??😭息子ミルク飲む時間がバラバラなのでいつ飲ませてど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるべく治るまでは初期くらいのドロドロにした離乳食をあげたほうがいいですよね💦
HiMo
9ヶ月だとまだまだ胃腸も未熟だと思うので、できるだけドロドロの消化に時間がかからないものがいいと思います😭!
小児科で「離乳食お休みした方がいいですか?」と聞いたら「特段休んだり前の状態に戻す必要はない、消化に良いおかゆでいい」とは言われました!
HiMo
年末年始で休みにはいるので、下痢止めや整腸剤だけはもらいに行った方が安心かもしれません😭