※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

年末年始に生理予定で、クリニックでの検査やタイミング法について知りたいです。排卵日付近は通院が必要でしょうか?また、卵管造影はいつ受けられますか?子連れでの通院に悩んでいます。

病院によるとは思うのですが…
クリニックでの流れについてです。

年末年始期間に生理予定です。
3周期ダメだったのと早めに授かりたいので
年始開けからクリニックを検討しています。

まずは検査だと思うのですが
血液検査してホルモンなどの結果を知った上で
エコーで排卵の感じを見ながらのタイミング法を
何回か続けるという流れでしたか??
排卵日付近には連日通う事になりますか??

検査→タイミング法→人工授精…
という流れになるのでしょうか?
卵管造影はどのタイミングで受けれましたか?

子連れで電車通院になるので悩んでます…

※クリニックは子供との待合室ありです。
※出来れば生理期間に初診の方が検査項目増えるけど
 生理来ない人もいるし生理じゃないから何も出来ない
 という事でもないのでご自身のご都合で大丈夫です
 と電話での問い合わせに回答いただきました

コメント

はじめてのママリ🔰

初めてであればそのクリニックで受けるべき検査を受けてからタイミング、人工授精、体外と顕微授精の流れになるかと思います
卵管造影もはじめの検査でやる所もあればタイミングや人工授精をやっている間で受けるパターンもあります
タイミングは卵胞の大きさでだいたいこの日にタイミングをとるよう言われタイミングとれるようにします

人工授精は生理中に一度行き注射や薬が出され
その後卵胞の大きさを必要であれば2回ほどチェックしてもらいに通うことになります
人工授精当日は2時間以内に出した精子も提出になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    人工授精まで進むと少し通う頻度があがるかもなんですかね…

    検査してからスタートとなると少しでも早く行けるなら行った方が良さそうですね!
    子ども連れて行くのが不安ですが前向きに考えてみます😣

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理ではなくてもできる検査はあるので少しでも早くしたいのであれば早めがいいです
    これもクリニックによりますが時間とお金もかかりるのでタイミングと人工授精は3回ずつやって妊娠しなければ体外と顕微に進みます
    体外と顕微になると更に通う頻度は多くなります

    • 16時間前
yuzu

クリニックの予約状況によりますが、不妊治療専門だとなかなか予約とれないので予約とれるタイミングで行くって感じになると思います。

検査→タイミング法→人工授精→体外受精が基本だと思いますが私は生理5日目で初診だったので血液検査を初診でほぼやってもらえたのでそこは良かったと思います。
そして最初からタイミングやらずに人工授精やってもいいよって言われたので最初から人工授精になりました笑
卵管造影検査はクラミジアが陰性じゃないと検査できないので初診のタイミング次第かなと思います。

私は人工授精でも全く薬を使わずに自然周期でやったのと生理が28日周期で安定してたのでこの辺りで排卵するかなって予想はつきやすかったんだと思います。
人工授精でもタイミングでもエコーで卵胞の大きさみてあと何日くらいで排卵するから、この日にタイミングとってとか人工授精しましょうってなると思います。
人工授精の2日後には排卵チェックでちゃんと排卵したかの確認をしてもらいます。