※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮の軽度異形成で定期検査を受けている女性が、最近の検査で再び異常が見つかり、治療の見込みに不安を感じています。異形成の経験者や子宮頸がんの症状について教えてください。

3~4年前から子宮の軽度異形成で半年起きに定期検査に行っています。

今年5月に出産をし、その後娘の1ヶ月検診の際にいつもの定期検査をして頂いた時に、軽度異形成が分かってから初の異常なしでしたが、また半年後に検査を受けに来てくださいとのことでした。

そして今回定期検査を受けたところ、まさかのまた引っかかってしまって...😭

もうこれは治る見込みないのかな...検査しながら悪くなるのを待つだけなのかな...とズーンと気持ちが沈んでしまいました😭

異形成で長らく検診を受けられていた方、受けられている方いらっしゃいますか??

また、子宮頸がんの症状にはどんなものがあるのでしょうか??

コメント

れいな🔰

私20歳くらいから3年くらい軽度異形成でずっと精密検査してました。

始めは不正出血でおかしいなと思って受診したのがきっかせでした。何回検査をしても軽度異形成で、大きい病院の紹介状を書いてもらって精密検査もしました。

仕事がハードだったのもあって、体を休めるためにも転職をしたらそれを機に治ったんですけど……
毎回検査のために婦人科のあの回転椅子に座るのが本当にトラウマで毎回泣きながら検査してました。
看護師さんがすごく気にかけてくれて、私は気になること何でも聞いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨️
    同じく長年検査されてたんですね...😭
    私も出産を機に治ったかなぁと思ったのに結局また引っかかって結構精神的にきてしまいました🥲

    痛みも恥ずかしさもあるし結構きついですよね😭
    私もこれからもずっと続くのかぁと思ったら気が重いですが、長年検査受けられてても治る方もいると知れたので、少し希望を持ちながら頑張りたいと思えました!!✊🏻
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月27日
ゆき

上の子の妊娠初期の検査で、軽度異形成が分かり、それ以来半年ごとの検査を受けてました。
精密検査でコルポ診も行いましたが、そこで異常無しで、ウイルスも検知されず、ということで今は、一旦1年毎でいいよーってなったとこです。

軽度異形成だと、大半は自然治癒すると言われてるので、あまり気にしすぎないようにしてます。
子宮頸がんはがん化するまでスピードが早いって聞いたことありますが、軽度異形成からがんまでは5段階くらいあります。
異形成が全て悪化するのではないので、悪くなるのを待つ、という考え方は違うんじゃないかなあって思いました。
少なくとも私の検査を担当してくれた総合病院の先生はそんなこと言ってませんでした!