
コメント

はじめてのママリ🔰
インフルエンザの同じで綿棒で鼻水を採取しての検査で分かりますよ。

ママリ
2歳4ヶ月のときですが、咽頭をを綿棒で拭う検査しました!
結果は時間がかかるらしく2日後に聞きに行きましたが、マイコプラズマだろうと言うことで検査した日から治療(抗生物質)開始しました!
血液検査もしましたが、CRPの数値だけでは判断できませんでした。(あまり数値が高くなくて、ウイルス感染か細菌感染か見分けがつかなかった)
-
かすみ
2日後だと年末にはいって
病院やすみになってしまいますもんね🥲
とりあえず午後に病院行ってきたいと思います!- 12月27日
-
かすみ
なった時のお子さんの様子は
夜も咳で寝られないほどでしたか?
それとも、痰がらみの咳が
長く続くけど寝られないほどではないって感じですか?🥲- 12月27日
-
ママリ
すぐに結果が出る検査もあるみたいなので、そっちの検査だといいですね😣
高熱もあり、咳も多く、一度咳が出るとなかなか止まらなくて咳で起きてしまってました😭
抗生物質飲んでから熱が下がり、咳も減ってちゃんと寝れるようになりました!
薬は画像のもの(咳止めや気管支広げる薬)と抗生物質(クラリスロマイシン)を10日間、モンテルカスト(喘息持ちで毎日継続して飲んでるもの)、喘鳴もあったのでネブライザーで1日2~3回吸入してました💊
咳は1ヶ月くらい続くよ〜と聞いていましたが、薬飲み終わる頃にはほとんどしてませんでした😌- 12月27日
-
かすみ
詳しくありがとうございます😭
保育園に通っており11月1日に熱発しそこから咳、鼻水が現在まで約2ヶ月続いています
風邪で少し良くなってきたかなーと思ったらまた鼻水がでて咳がでてをもう4回ほど繰り返しておりどこでどういう風邪を引いたのかももうわかりません😅
私が2週間前くらいに
咳痰体のだるさがあり
今も咳と痰が続いており本日受診したところレントゲンで肺が白くなってるからマイコプラズマかもね
お子さんも多分そうだよって
言われました😥
小児科には何度も行っており
保育園で、マイコが出てること伝えましたが
マイコならもっとしきりなく咳してるから違うと思うと言われてカルボシステインを服用してました😞
私がマイコの可能性があるなら
確実に子供からうつったと思います🙂↔️
このような経緯で午後小児科に行って話してみたいと思います😅- 12月27日
かすみ
あ!そうなんですね!
ありがとうございます😭
かすみ
やはり、マイコプラズマだと
普通の風邪薬じゃ治らないのでしょうか??